こんにちは。子どもが4人おります、
ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。
この週末、アニメを子どもたちと一緒に見ていました。
「鬼滅の刃」、キメツノヤイバ、と読みます。
タイトルを覚えるのがやっとな母ですが、
子どもたちにせがまれて見ているうちに、ハマってしまいました(笑)
今日は久しぶりにお家でゆっくり過ごした時間に
連続で見続けた「鬼滅の刃」と子どもたちの様子、お話してみます。
親子で鬼滅の刃
どこで知ったの?
まず、これを見ていただけます?

ある日仕事から帰ってきたら、自宅にこんな表紙の本が置いてあってビックリ!
聞けば小6長女がお友達から「面白いから読んでみて!」と貸してもらったものでした。
実際のところ、内容はそういったものではなかったのでホッとしましたが、
見てみると残酷なシーンが多い!
『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。作風としては身体破壊や人喰いなどのハードな描写が多い。シリーズ累計発行部数は単行本22巻の発売時点で1億部を突破する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
簡単に言うと鬼退治です、刀でバッサバッサです!
長女だけじゃなく、弟たちも夢中になって読んでました。
じっくり本に向かう子どもたちの姿、珍しい光景です。
意識的にではないのですが、我が家にはマンガ本がありません。
マンガが好きなのか、よほど面白いのか、
子どもたちを夢中にさせてる恐ろしいマンガに
私も少し興味が沸いちゃいました。
それにしてもこういうのってどこで知るんだろう?
今回はお友達からのおすすめらしいけど、
こうやって外から色々と刺激を受けて行くのねと
知った母なのでした。
動画一気見しちゃおう
不要不急の外出を控えていたこの週末。
子どもたちを退屈させないようにと無料の動画配信サービスを利用してみました。
何か面白いものはないかと子どもたち4人と探していたら、
ちょうど画面に出てきたのは「鬼滅の刃」!
「これこれ!これ見たい!」と子どもたちの意見が満場一致で決まりました。
普段はだいたい誰かが見たいものは他の誰かが気に入らなくて、言い争いが勃発するんですけどね。
子どもたちがテレビを静かに見始めたら、私もパソコンに向かっちゃおう♪と思っていたので
今回はすんなり決まってくれて「鬼滅の刃」さまさまでした!
そんな鬼滅の刃は全部で26話、1話が23分です。
さてさてどんなかな~と早速再生。

もう始めからおどろおどろしい映像でした。

小2の末っ子双子たちなんて、きっとトイレに1人で行けなくなるのでは?
と心配になるほどの恐ろしい感じのアニメです。
です、けどね、パソコンそっちのけで、子どもたちと一緒に見入っちゃってる私がいました!
鬼滅の刃、面白いです。(笑)
絵が可愛いし、ちょっぴり怖い内容だけど、ときどき笑えるし、
そしてストーリーがなかなか良い!
今日も子どもたちに、
早く宿題終わらせて見ようよ!
と誘った母なのでした!
さいごに
やっと半分まで見ました!
子どもたちはマンガ本で内容を知っていて、ちょこちょこ私にネタバレしてきたんですが、
結末を知っていても面白くてみんなで見てます(^^)
そんな感じで、久しぶりに子どもたちと一緒にゆっくり過ごしたお休みなのでした。
アニメの一気見!楽しいですね☆
「鬼滅の刃」、おすすめですよ!
☆追記☆
結局アニメを最終話まで見まして、先の内容も気になってしまった私。
子どもたちへのクリスマスプレゼントとしてマンガ本を大人買いしたのでした(笑)
現在、夫を鬼滅ファンにすべく、改めてアニメを観賞する日々です!(夫がすぐ寝ちゃうので1話見終えるのに何日もかかってます(^^;))
▽子どもたち、食い入るように見ています!
▼うちはこれを使ってます。
-
-
【クロームキャスト】で動画を見るのが子どもたちの夜の楽しみ♡最近はNetflixも!
こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。みなさん、お家で動画をみることありますか?我が家ではクロームキャストをつないでテレビ画面で見ています。そんなクロームキャストの大活躍ぶりをお話します!
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)