お気に入り スイーツ 日々のこと

食欲の秋。「あんこ」食べたい病の私です。

  1. HOME >
  2. お気に入り >

食欲の秋。「あんこ」食べたい病の私です。

Sponsored Link

こんにちは。小学生の子どもが4人おりますONOD家へいへいまーです。

食欲の秋ですねぇ。

夏は涼しげなツルっと食べられるスイーツをよく食べましたが、

秋はなんだか「ほっこり」したイメージのスイーツ、和菓子を食べたくなるのは私だけでしょうか?

といいますか、限定しちゃいますが、「あんこ」が食べたくなるのです!

タイ焼とか大判焼きとか、いろいろ。

で、そんな私の欲求をテレパシーで受け取ってくれた?知り合いが、

おみやげを買ってきてくれましたよ!

だるま福豆」という甘納豆です!

あれ?私はひょっとして「あんこ」というよりかは

」が好きなのか?!

確かに「つぶあん」を好んで食べてるって今気づきました!

気分がスッキリしたところで、この「だるま福豆」のことを書いてみますね。

Sponsored Link

だるま福豆

f:id:heiheima:20181011111642j:plain

駄菓子でも入ってるかのようなかわいい小袋に入ってました。

販売店

実は私が帰宅したときには、包装紙と箱は義母が処分済み。

ラスト1袋をゲットしました。

そして食べてみたら美味しくて!早速ネットで調べましたよぉ!

tanbou.jp

どら焼き専門店って!あんこ好きにはたまらないです。

あ〜、行ってみたい♡

お味

美味しい♡

って、それだけじゃダメですね。

これは甘納豆なんでしょうけど、お砂糖がまぶしてあるタイプじゃなくて

豆がつるりとそのまま、といったタイプでした。

甘さがくどくなくて、上品な感じです。

なんだかお茶も高級なものをいただきたくなるようなね、

そんな気分のアガルお味でした!

見た目

とにかく大きくてビックリしましたよ!

f:id:heiheima:20181011111639j:plain

大きさわかりますか?!

ホチキスの箱を置いてみましたが、

すごくないですか?

豆の種類が特別なもののようですね。

身が大きい「紫花豆」という豆だそうです。

1袋に15粒入っていたのですが、夕食前さすがにこの大きさの豆を一気に全部いただくのは

気が引けまして、仕事の合間にチビチビ甘味補給用に残しました☆

さいごに

実は、私の父方の祖父は戦前、和菓子屋を営んでいたんです。

小さい頃、金太郎飴作りの手伝いをしたんだ、などと父から楽しそうな話を聞いておりました。

だからですかね、父も私もあんこや和菓子に目がないのは、なんて思ったりします。

そしてこの「丹坊」さんのホームページ!

見るとワクワクします♡

自社の通販もしてるようですよ。

お店にはカフェもあるようなので、いつか実際に行ってみたいです

食欲の秋!

みなさんは無性に食べたくなるものありますか?

あんこまめ、もいいですよ♡

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお付き合いくださいませ。

▼ランキングに参加しています。

見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ
にほんブログ村

 

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-お気に入り, スイーツ, 日々のこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5