日々のこと

熊の白内障の手術成功!ラジオニュースに釘づけになった話

  1. HOME >
  2. 日々のこと >

熊の白内障の手術成功!ラジオニュースに釘づけになった話

Sponsored Link

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

連休に出かけました!

帰りもだいぶ遅くなった車中、

米津玄師も何度も聴いて疲れたので、

久しぶりにFMラジオを聴いてましたら、

このニュースが!

twinavi.jp

良かったといいますか、切ないといいますか

なんとも気持ちが揺さぶられまして...

紹介させて下さいね。

Sponsored Link

白内障の手術をしたツキノワグマ

f:id:heiheima:20181104232846j:plain

名前はね、「ノビタ」っていいます。

これまでの「ノビタ」

ノビタは北海道のクマ牧場で飼育されています。

白内障のために10歳のときに視力を失ってしまったとのこと。

そのために、一般に公開されず

施設の中で飼育されていたようです。

なんか切ないねぇ、と率直に思っちゃったわけです。

でも、きっと野生ならエサを自分で見つけることができないし、

生きていくのは難しかったに違いないね。

みんなにお世話してもらって、見えないノビタは20歳になったのです。

手術をうけた「ノビタ」

今年の夏、牧場と大学の共同で手術は行われたそうです。

手術は無事成功!

ノビタは10年ぶりに視力を取り戻したのです!

現在、合併症もなく順調で、エサをすぐ見つけることができたり、

飼育員さんを目で追ったりしているとのこと。

世界的にもこれまで報告例がないんですって。

見えるようになって良かった!ノビタ!


f:id:heiheima:20181104232843j:plain

さいごに

飼育しているクマ牧場は、

「ノビタが元気な姿をみせるようになってうれしい。」

と言っています。

そうですよねぇ。

見えないノビタのお世話をずっとしていて、

病気で見えなくなってしまったことを一番心配してたのは

きっと飼育されてる方々だったでしょうから!

なんだか素直に「いい話ね。」と思ったニュースなのでした。

ちなみにここのクマ牧場には、

同じく白内障のヒグマもいるそう。

治療を検討しているみたいです。

牧場の方々、飼育、お疲れ様です!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-日々のこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5