ブログ プロフィール

PVも収益も微々たるものですが100記事達成しました!初心者の私が続いてるのは【はてなブログ】だからかも。

  1. HOME >
  2. ブログ >

PVも収益も微々たるものですが100記事達成しました!初心者の私が続いてるのは【はてなブログ】だからかも。

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190412104655p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

タイトルにも書きましたが、

ゆるい感じで続けておりましたこのブログ、

やっと100記事達成しました!

本当にブログについて何の知識もないおばさんが、

思いたって書き始めましたのが去年の8月。

もう8か月も経ったんですねぇ。

で、やっと100記事目(笑)

今日は自分自身、ブログへの気持ちを新たにするためにも

ゆるゆると続けてきたこれまでの道のりと、

ブログについて思うことを書いてみます!

Sponsored Link

ブログと私

始めたきっかけもブログの体験談

私のプロフィール記事に初心が書いてあります!

www.heiheima-onod.com

こちらに書いたとおり、久しぶりのディズニーランド旅行のために

いろんな方の体験談を読んだり、サイトを調べたり

私なりに集めた情報を紹介してみようかな、

と思ったのが、ブログを始めたきっかけでした。

実は始めようと思った時点では何の知識もなく、

「私の想いをみんなに伝えるにはどうしたらいいの?」

と、『ブログ』にさえも辿りついていませんでした(笑)

そこからの出発だったので

ブログ開設までに1か月くらいはかかっていて、

開設してから初投稿までにも

更に1か月は要しています(^^;)

ブログデザインのカスタマイズに凝り出したら、

記事を書くことそっちのけで

夢中になってしまったり、

とにかく手さぐり状態のスタートでした!

はてなブログと出会った

どこでブログを始めるかは悩みまして、

「ブログ初心者、おすすめ、簡単」などで

ネット検索しまくりました!

有名なブロガーさんたちのサイトものぞきまくりました!

そこでよく出てくる【はてなブログ】というワード。

本当に初心者なので、続くかどうかわからないし

無料で始められる【はてなブログ】は私には魅力的でした。

(結局は記事を書き始める前にPROにしてますが(^_^;))

とりあえず困ったときに検索したら

教えてくれる先輩ブロガーさんたちがたくさんいる、

という安心感もあり【はてなブログ】に決めたのでした。

はてなブログのつながり

はてなブログのジャンル分けされた集まり

「グループ」への参加

私はとても良かったなと思います。

育児子育て、ライフスタイル、雑談、

私は今、このグループに参加していますが、

ブログ1つに対して3つまで参加できるものですね。

同じような悩みをもつ方のブログを読んで共感してみたり、

また、未知の世界だったグループをのぞいて

新たな自分が開拓できたりと

便利に色々読めるので楽しいです。

はじめは自分の記事を書くことばかりでしたが、

最近は他のブログを読む楽しさ

さらには読んだ感想など、伝えてつながる嬉しさ

はてなブログを利用することで得られたなぁと

思っています。

せっかく書いた記事ですから、

誰かに読んでもらいたいですし、

読んだよという反応があると嬉しくなります☆

いつもスターやコメント、ブックマークを下さる皆さま!

本当にありがとうございます♡

初心者の私が書くことを楽しく続けられているのは

そういった反応をいただける【はてなブログ】

だからなのかな、と感じています。

アドセンスとかアフィリエイトとか

こちらは本当に未知の世界。

初心者というだけでなく、私は色々なことに疎いもので

ブログで収益が発生するシステム、全く知りませんでした!

そして知ってしまったからには興味が出ないわけがないのです(笑)

アマゾン?楽天?A8.net?もしも?

まずは登録だけでもと思い、しておきました。

これからは少しチャレンジしてみたいなと思っています!

そしてあのグーグルアドセンス

ブログについて調べているとき初めて知りました。

合格のためには毎日更新して1000文字以上書くとか、

いろいろな経験談を読みながら

私には無理だなぁ、ブログを収益化するのは難しいのねぇ、

と途方に暮れていました。

まぁ審査の流れとか勉強のために

一度申請するだけしてみようと

ダメもとでチャレンジしたら

なんと!一発合格してしまいました!

予想もしていなかったのでその後が大変でしたね(^_^;)

申請するまでのことしか調べていませんでしたから、

広告を貼る場所とか、サイズとかチンプンカンプン!

今も迷走中です(笑)

ちなみに15記事書き上げた頃に申請し、

3日後には合格の通知が来ていたのに

数週間気付いていませんでした(笑)

返事来ないなぁとメールを確認していたら

「おめでとうございます」って?!え?!

といった感じ。

でもですね、やっぱり甘くはないですよね。

みなさんは頑張ってるからPVも収益も

数か月ですごい数字になってますけど、

私なんて微々たるものです。

一日のPVが50〜100程度ですから、

アドセンス収益も0〜1桁、よくてやっと2桁(笑)

そんなものです。

それが全てではないにしろ、

それなりに数字が上がれば

モチべショーンも大幅アップするんですけどね!

PVを上げるための改善策も色々あるのでしょうけど、

調べてみては億劫になり、なかなか手をつけられず今に至ります(^^;)

地道に記事を増やしているところです(^^)

これからは

実は書くネタについては、子どもが4人おりますので

本当に毎日色々なエピソードがうまれます(笑)

困ることはありません!

子どもが様々な症状で通院もしていますので、

体験談など書くことはいっぱいあるんですけど、

こういったのって書くのに時間がかかるんです(^_^;)

思わず楽な方向へ、自分のテンションのあがるアイテムたち、

カルディロクシタン絵本について♡

書いてしまいますね。

ブログについて自分が調べたことも

余裕があれば書いてみたいなと思っていますが、

もっと私にしか書けないこと、

双子のことや、兄弟が多いあるあるなど、

100記事達成を節目に、

子育てのヒントになるようなこと

意識して書いていこうと心に誓う私なのでした!

さいごに

実は最近、鳴かず飛ばずの私のブログに

ちょっぴり焦りみたいなものもありまして...。

そんな気持ちで話しているとき、

夫がくれた言葉に納得でした。

「ブログ書きたくて始めたんでしょ?

自分が楽しくやれてるならいいんじゃない?

収益はおまけでしょ?

最近へいまちゃん(私)はりきってるし

楽しいうちは続けたら?」と。

そう!ブログを始めて、私はウキウキしている!

毎日の生活、意識してみると

小ネタに溢れていることに気づけて楽しい♪

(ときどきツイッターでつぶやきます!)

ブログを書いてることは知っているけど、

書いてる内容は全く知らない夫、

良いこと言ってくれました(笑)

書くこともですが、たくさんのブログを読むのも楽しいです。

自分の感性にひっかかる記事に出会えますし、

毎日自己啓発中です!

とにかく、これからも楽しく、ゆるく続けていきたいなと思っています♪

長くなりましたが、これからも

『ONOD家 へいへいまーのブログ』、

どうぞよろしくお願いします♡

▼ブログを始めるときに読んだ初心者向けの本。

▼これで解決したことも多いです。はてな辞典ですね。

▼夢を見ています(笑)

最後までお読みいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

▼ランキングに参加しています。

見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ
にほんブログ村



Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-ブログ, プロフィール

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5