イベント お買い物 ゲーム こどものこと

今年のクリスマスプレゼント。ゲームソフトをやめた理由は課金事件!

  1. HOME >
  2. イベント >

今年のクリスマスプレゼント。ゲームソフトをやめた理由は課金事件!

Sponsored Link

 

 

こんにちは。子どもが4人おりますONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

みなさん、子どもたちへのクリスマスプレゼント、準備しましたか?

 

私、母サンタは楽天、Amazon、メルカリ、行ったり来たりしながら、やっとのことで揃え終えたところです!

 

そして今年は、ここ数年プレゼントしていたゲームソフトをやめてみました

 

 

Sponsored Link

今年のクリスマスプレゼント

 

ゲームをやめた理由

 

土日休みや特別なときのみ、ゲームOKにしていた我が家。

 

コロナで緊急事態宣言が出され、外出を制限された頃から、

ほぼ毎日ゲームで遊ぶようになっていました。

 

 

あの頃はそうするしかなかったですよね...

 

 

ただ勉強を疎かにしたり、兄弟喧嘩も勃発したりで、私的にはあまり歓迎できない状況でした。

 

どこにも出かけられないし、しょうがないかな、と諦めの気持ちで見守っておりましたある日、

ギョっとする出来事がありました。

 

話せば長くなるので、簡単に説明しますと...

 

私が自分の交際費として使用するクレジットカードの引き落とし金額が、

毎月微妙に増えていたのが始まりで。

 

あれ?私何に使ったっけ?と思いながらも、請求明細を確認するためのパスワードを思い出せず放置してしまっていたんですね。

 

それがある月の請求額がドカンときてギョッとしたわけなのです。

 

慌ててパスワードを再設定して請求明細を確認してみれば...

 

 

これはまずい...やられてるわ...

 

 

子どもたちが有料ゲームをダウンロードしたり、アイテムを購入したりしていたのです!

 

あのときは血の気が引きましたね~。

 

ゲームをダウンロードするときの暗証番号は私が入力することにしていたはずなのですが、

なぜか解明されていたようで...

 

そしてそのことを私に内緒にし、eショップで買い物していた、という信じがたい事態。

 

 

防げなかった自分が情けないっ!

 

 

すべてにおいて私の責任、管理が甘かったと猛省しましたね。

 

私のへそくりがかなり飛んでいったこともショックですが、

子どもが私に黙って課金し続けていたことにも驚きました。

 

静かに話を聞いてみると、本人もここまでになっているとは自覚しておらず、

驚いていて泣いて素直に反省していました。

 

課金の仕組みをわかっているようで、わかってなかったところもあったようですね...

 

とにかく、自分のずぼらさにガッカリし、本当に後悔した出来事でした。

気付いてからは暗証番号変更、クレジットカード情報は速攻で削除しました(>_<)

 

そういったわけで、只今ゲーム禁止中なのです。

 

今年のクリスマスプレゼントにゲームソフトなんて、与える気になれない母サンタなのでした。

 

 

喜ぶ顔が見たいから

 

こんなことがあったので、子どもたちもゲーム以外で欲しいものを決めました。

 

ちなみに、我が家の子どもたちは早い段階でサンタクロースは実在しないと知ってしまってるので、

夫や私にプレゼントの直接交渉をしてきます(笑)

 

我が家流クリスマスプレゼントの話

【クリスマスプレゼント】今年こそ変えたいと思っていた我が家の渡し方。

  こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。   気づけばクリスマスも終わっちゃいましたね。 皆さんは楽しいクリスマスを ...

続きを見る

 

 

今回は子どもたちそれぞれの個性と言いますか、年齢に合ったプレゼントになりました☆

みんなの喜ぶ顔が見たいから、サンタさん頑張りましたよ!

 

 

 

元気な末っ子双子

 

こちらは双子仲良くヨーヨーが欲しいとのこと。

 

なんとなく買った100均のヨーヨーが意外と楽しかったようで、

お父さんやお母さんが子どもの頃も流行ったんだよと話をしたら、

色々な技が出来るヨーヨーが欲しくなったようでした。

 

 

コカ・コーラのヨーヨー!懐かしいです。

 

 

男の子って感じで良いセレクト!親子で一緒に遊べそうです☆

 

 

 

芸術家肌の長男

 

不安な気持ちが強くなり、不登校になってしまった長男。

とても辛かった時期には大好きな絵を書くことさえも出来ませんでした。

 

ですが最近は不安な気持ちをコントロールすることが出来るようになり、

お友達にプレゼントするんだ!とイラストを描いて、

学校に行けた日にプレゼントするほどに活気が出てきました

 

そんな長男はパソコンでのお絵かきに興味がわいてきたようで、

ペンタブのリクエストがありました。

予算の関係で旧タイプですけど喜んでくれそうです。

 

 

好きなことがあるって嬉しいね♡

 

 

 

 

お年頃の長女

 

あまり欲のない長女は、何が欲しいのかいつまでも決まらず(^^;)

 

本が大好きなので、本が良いのでは?とアドバイスしたら

よくユーチューブで見ているコミック版でいいかなぁ、と迷ってる様子。

 

お文具さんP丸様ストプリ?とな?

母はボカロやらVチューバーとかよくわかんないけど、

同じ話題で娘と楽しく話せるように情報収集頑張る♡

 


 


 

と、本を購入した数日後、

「お母さん!これ欲しい!」と珍しく長女が欲しがった物

 


 

 

アイロンブラシです。

 

おしゃれとか流行りとかにあまり興味なさそうだった長女も

最近は髪の毛のハネを異常に気にするようになりました。

 

 

そんなお年頃だよね☆

 

 

母が勝手に早まって買ってしまった本と、長女が欲しがったアイロンブラシ!

大盤振る舞いでプレゼントすることにしましたよ♪

 

 

お疲れ気味の夫

 

最近残業ばかりで疲れている夫。

肩や首、腰に腕、体のあちこちが痛いと言っております。

 

私もなかなか揉んであげる時間も取れないので、

マッサージクッションをプレゼントすることにしました!

 

 

これでまた頑張ってくれぃ!

 

 


 

 

さいごに

 

義母へのプレゼントも準備し、ラッピングも終了しました!

 

 

自分へのプレゼントは、まだ考え中。

といいますか、ホットクックはずっと欲しいんですけどね、

予算オーバーだ!と夫に却下されてます(笑)

 

 


 

 

ですが正直、プレゼントはいらないかな、とも思っています。

 

家族と共に、健康で楽しい時間が過ごせれば、それが一番嬉しいプレゼントかな、と歯が浮くセリフですが(笑)

本当にそう思う、今年のクリスマスです。

 

 

皆さんも楽しいクリスマスをお過ごしください。

 

 

 

親戚から寄せられるたくさんのお菓子たち♡それっぽく置いてみました(^^)

 

 

クリスマスメニューの話

クリスマスパーティーのメニュー考え中。プレゼントのラッピングやっと終わりました。

  こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。     日々のことでバタバタしてたら、いつの間にかクリスマス目前 ...

続きを見る

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

ONOD家 へいへいまーのブログ - にほんブログ村

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-イベント, お買い物, ゲーム, こどものこと
-, ,

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5