こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。

我が家では寝室のテレビにクロームキャストを繋いで
夜、寝る前にワイワイ見ています!
今日は、クロームキャストを買うことになったきっかけと
我が家の楽しみ方などご紹介します。
Google Chromecast グーグル クロームキャスト
我が家の子どもたちは親しみを込めて
「クロキャス」と呼んでいます!
テレビ画面に動画が映せるんです!
You Tubeが見たい!
今、たくさんのユーチューバーさんが活躍されていますが、
子どもたちもそんな人気のユーチューバーの動画を見たがるわけですね!
我が家のテレビはネットへの接続機能がなかったので、
ユーチューブは私のスマホで見せていました。
ちなみに、外出先では音も漏れますので禁止にしています。
ただ、自宅で見せるにしても、我が家の子どもたちは4人!
4つの頭がスマホを持つ私のところに突っ込んできます(笑)

みんなで見やすいようにスタンドに立てたりもしたのですが、
そもそも画面が小さい。
それを我先に見ようと、4人の子どもたちが押し合いへし合い!
ときには「見えないー!!」とケンカが始まることもあります(^_^;)
わざわざパソコンを開いてまで見せることでもないと思いましたし、
テレビの画面で見られるようにできないものかなぁ、
となんとなくネットで調べてみたのでした。
悩んだ末のクロームキャスト
調べましたら、ネット環境さえあれば、
簡単にテレビ画面で動画が楽しめるアイテムがありました!
それがグーグル クロームキャスト。
⇓ ⇓ ⇓
そしてもうひとつが、アマゾン ファイヤースティックです。
⇓ ⇓ ⇓
我が家が購入したときは(2019年秋頃)どちらも機能的にはほとんど同じで、値段も差がないようでした。
違うのは操作がファイヤースティックがリモコンで、
クロームキャストはスマホというところです。
追記:2021年現在 、Chromecast with Google TVというリモコン操作でさくさく見られるタイプが発売されているみたいです!4K対応ですって!欲しい!!)
若干ファイヤースティックの方が動画配信サービスの対応種類が多いようでしたが
私はYou Tubeさえ見られれば良かったので、どちらでもいいかなぁと。
なんとなく見た目が丸っこくてかわいかったので、クロームキャストにしておこうか、
といった感じで購入を決めたのでした。
我が家の楽しみ方
クロームキャストはスマホで操作します。
これが面倒という方もいるようですが、
我が家ではこちらの方が好都合でした。
なぜなら、子どもたちが勝手に見たいユーチューブを選べない!からです。
私に「こういうのが見たいです!」と申告して、
どんな感じの動画なのか確認してから、
テレビに映す、という手順をとります。
動画の内容って、気になりますよね?

ちなみにクロキャスが見られるのは、お布団に早く入れた日限定で、
私が夕飯の片付けや明日の準備などを済ませ、寝室に行くまでの間、
子どもたちだけでワイワイ見ているのです。
ですので、私のスマホでしか操作できないのは結果的に良かった気がします!
また、ミラーリングという機能でスマホの画面をそのままテレビに映せるので
自分が撮影した写真や動画もそのまま大きな画面でみんなで楽しめるわけです。
休日にお出かけした夜には、義母に「今日こんなところに行って来たんだよ!」と、
クロームキャストを使って見せています。
スマホ画面で拡大すれば、テレビでもアップになるので、変顔を拡大!
それもまた楽しいです(笑)
最近では私がauユーザーということもあり、TELASAやNetflixでアニメや映画も見ていますねぇ。
私のスマホが年始に壊れまして、機種変更したのですが
そのときに色々検討してプランも変更しました。
そのプランにNetflixがお得にセットになっていたんです。
鬼滅や呪術廻戦、エヴァンゲリオンや進撃の巨人、炎炎...
困ったことに、興奮して寝てくれない事態が発生してます(^^;)
さいごに
本当は寝る前にテレビを見せるのは私としては気に入らないのですが、
子どもたちは今日は早く布団に行けそうだ!スペシャルデーだ!
と、クロームキャストでの動画をとても楽しみにしています☆
矛盾してますが、子どもたちにクロキャスを見せておけば、
私はパソコンに集中できるので助かってますけどね(笑)
一度Wi-Fiの設定をしてしまえば、どのテレビでもHDMIに繋ぐだけで
簡単に見ることが出来るのでおすすめです!
クロームキャスト、我が家で大活躍しているというお話でした!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)