こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。
先日、こんなことってあまりないよね、ということがいくつかありました。
朝からドキドキの一日
あの日は朝からドキドキすることばかりでした。
爆破予告のニュース
朝の準備でバタバタとしていたとき、
子どもたちがニュースを見ながら叫びました。
「明日学校が爆破されるって!」

あまりにも唐突だったので理解できなかったのですが、
確認してみたらこんな内容のニュースでした。
9日、市のホームページ問い合わせフォームに「11日の12時30分に市内の学校を爆破する。そのあと市役所や市内の駅付近でシランガスを散布する」という内容のメールが届いたということです。
NHK NEWS WEBより引用
そして、市は臨時休校などの措置を取る予定、とも。
え?本当なの?明日休み?
いやいや、ちょっと何言ってるかわかんないんですけど?
と、信じられない、信じたくない私。

その時点で学校からは何の連絡もなかったので、
通常通り子どもたちは登校しましたが、なんだかドキドキ。
願わくばそのニュース、嘘であって欲しい、そう願う母なのでした。
不意のパトカー
子どもたちを送り出した後、外で洗濯物を干していたら
目の前にパトカーが停まりました。
あら、事件?向かいのアパートで何かあったのかな?
と洗濯物の陰からチラチラ覗いていたら、
降りてきたのは警察官二人と・・・

もう、一体何があったのかと心臓バクバクですよ!
小3次男が顔の真ん中を抑えながら歩いてきました。
慌てて近づいて見てみると・・・

警察の方によれば、次男は通学路の途中で鼻血が出てしまい
横断歩道に毎朝立ってくれている交通指導の方が、
手当てをしてくれていたそうです。
その指導員さんが、汗もすごいし顔も赤い、鼻血も結構出ているし、
熱中症になってないか心配、と話していたとのことで
パトカーで巡回中だったおまわりさんがわざわざ自宅まで送り届けてくれた、
といった流れのようでした。
パトカーに乗って登場する次男を見たときはビックリしましたが
地域の皆さんの優しさに、胸がいっぱいになりました!
そして、警察の方には正直にお話しました。
すみません、息子は汗っかきです、
鼻血もよく出ます、実は一昨日も出ました、
最近何かのアレルギーで鼻がかゆいようで、
少し激しめに鼻をほじったに違いありません、
今、頭は痛くないようです、大丈夫です、
ご心配おかけしました、ありがとうございました、と。
それなら良かったです、と笑顔で去って行ったおまわりさん♡
息子よ、今度はパトカーのお世話になるよりも、
お仕事で乗れたらいいね♪と、密かに思った母なのでした(^^)
残念なメール
次男の鼻血も落ち着き、遅れて登校した数時間後、
学校から一斉メールが届きました。
朝のニュースで言っていた通り、爆破予告があったこと、
学校が標的のひとつであること、
安全確保の観点からその日は休校措置をとるとのことで、
予定していた遠足は延期としますという内容でした。

コロナ渦で学校行事も中止になったりしていたので、
今回の遠足は本当に楽しみにしていたんです。
その機会を台無しにした犯人には憤りしかありません。
子どもたちはどんな気持ちでこの話を聞いたのかなぁ、
ガッカリしただろうなぁと、心が痛くなりました(>_<)
せめてもの救いは中止ではなく、延期ということ。
次回は必ず実現でき、お友達と良い思い出が作れるといいなと思うのでした。
さいごに
朝からハラハラドキドキした日の翌日、
爆破予告時間は何も起きずに過ぎました。
本当なら遠足だったのにと、つまらなそうにしている息子たちの
「おやつ、食べていい?」の問いに、「いいよ」と答えました。
少しだけでも遠足気分を味わいたいでしょうしね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)