こどものこと 家族

長女12歳!母と娘のお誕生日デート♡上の子と1対1になれるのが嬉しいのです。

2019-04-09

  1. HOME >
  2. こどものこと >

長女12歳!母と娘のお誕生日デート♡上の子と1対1になれるのが嬉しいのです。

2019-04-09

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190409012901p:plain

こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

今日は長女の誕生日♡

早いもので12歳になりました!

 

私のお仕事がお休みの春休み中に

母と娘でお誕生日デート

楽しんできましたよ♪

 

毎日4人兄弟のお姉ちゃんとして

頑張ってくれてる長女。

 

1対1でいられるなんて、

それはそれは嬉しくて大切な時間なのです♡

 

今日はそのときの様子や、

長女への想いなど書いてみます。

 

 

Sponsored Link

おめでとう 長女ちゃん

 

 

独り占めはぎこちなく

 

私の気持ちがそうなのですが、

手のかかる男の子たちに注意がいきがちで

長女と向き合えてない寂しさがあるんです。

 

そんな毎日ですので、

長女とはショッピングしたり

キッチンでお菓子を作ったり、

意識的に二人だけの時間を作るようにしています。

 

頑張り過ぎる長女のことも心配ですし

特別感を味あわせてあげたくて!

 

いつもは大勢でガヤガヤしたドライブも

女子二人では静かなものです。

 

逆にちょっぴり落ち着かない様子の長女。

 

母は嬉しくてテンション上がってますよ(笑)

 

 

待ち人がいない気楽さ

 

いやぁ、急かす人たちがいないと

買い物も楽しいですね(笑)

 

いつもは男の子チームが待ちくたびれるので

じっくり見られないですから。

 

女の子ならではのオシャレグッズを堪能です♡

 

ヘアクリップを猫耳のようにつけてふざける長女。

 

ハーフアップにしたらおしゃれじゃない?と

つけてみたら、急に大人っぽく見えて

12歳なんだよねぇと、

娘の成長が嬉しいような切ないような

不思議な気持ちになったのでした。

 

f:id:heiheima:20190409011247j:plain

 

メインのプレゼントはお出掛け用のリュック。

f:id:heiheima:20190409082414j:plain

 

そのほかにも調子に乗った母は

ゴールデンウィークにおしゃれを楽しもうよ!

と娘と盛り上がり、髪結びやイヤリング

マニキュア、たくさん悩んで買いました♡

f:id:heiheima:20190409011259j:plain

 

大好きなラーメンもしっかり食べて、

本当に楽しいお誕生日デートでしたねぇ(^^♪

f:id:heiheima:20190409011750p:plain

 

帰りの車の中も、満足感でいっぱいの母と娘なのでした♡

 

 

みんなに優しい長女

 

今日がお誕生日の長女、

4月生まれの子は大きいイメージですが、

長女は学年で1番か2番に背が小さいんです!

 

小さな体の元気いっぱいなお姉ちゃん☆

しっかりもので頑張り屋さんで

親が言うのも何ですが、

体は小さいですが心は広いんですぅ!

 

母親の私にはない、

(たぶん夫に似ている...?)

許しの心のキャパが広い!

(弟たちは除外)

 

ひょっとするとあまり深く考えていない、

ということもあり得るかと思うのですが

幸せな性格です(笑)

 

 

弟たちには厳しい

 

そういったわけで、周りからの評判は

すこぶる良い長女。

 

弟たちに鉄拳をふるっているなんて

誰も想像出来ないようです(笑)

 

けれど親としてはケンカもいいかなと思ってるんです!

 

基本的に良い子と言われる長女なので、

気付かないうちに外では頑張っちゃってるのかなと

抑えてることが多いのかなと心配になるので。

 

発散できる場所があるのは、ちょっと嬉しい(^^)

 

私が長女で1番上だったので

なんとなく、わかるんですよね。

 

私が子どもの頃言われるのが嫌だった言葉、

「お姉ちゃんなんだから○○しなさい!」

夫や義母はサラッと言っちゃうんです(^_^;)

 

意外とこれはプレッシャーじゃないかなぁと。

 

お姉ちゃんだから!は

家族でなるべく使わないように

気を付けているところです。

 

顔色をうかがう様子がわかるので、

本当の自分はどうなのか、

気持ちを前に出せるようになって欲しいと

母は思うのでした。

 

今のところ長女は、

弟たちとギャンギャンするのが

ストレス発散なのかもしれませんね(笑)

 

 

お姉ちゃん いつもありがとう

 

長女が2歳のときに長男、

4歳のときに双子の次男三男が生まれています。

 

出産までの数カ月は二度とも

切迫早産で入院していたため、

長女が一番母親を必要としている時期に

一緒にいてあげられなかったなぁ

という後悔の気持ちも私にはあるのです。

 

12歳にはなりましたが、

まだまだ小さくてカワイイ女の子。

 

今回の買い物中、ずっと娘のほうから手を繋いできました。

 

兄弟がいるときも食事の席は

私の隣に必ず座ろうとします。

 

長女のそんな甘えようとしてくれる

気持ちに応えていきたいなぁ、

1対1で向き合っていきたいなぁと思う母なのでした!

 

お姉ちゃん、いつもありがとうね♡

12歳のお誕生日、おめでとう!

f:id:heiheima:20190409011312j:plain

パーティーも日曜日にしちゃいました!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

 

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 家族

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5