こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。
こちらも梅雨明けしました!
いや〜、毎日暑いです!
先週末のことですが、小6長女の学校行事がありました。
毎年恒例、夏休みの「デイキャンプ」です。
これが楽しむも何も、暑さが苦手な私には過酷すぎてクタクタでした(>_<)
今日はそのときのこと、準備までの道のりなどお話します。
楽しいデイキャンプ
デイキャンプって何するんですか
実はキャンプのキャの字も?知らない、アウトドアに無知な私です。
デイってつくとどうなるわけ?と気になって調べてみました。
一般的に日帰りで行うキャンプのこと。宿泊せずに、野外でスポーツやレジャーを楽しむことを意味する語。
出典:実用日本語表現辞典
なるほどね〜。
今年で小学校生活が最後となる長女たちはいったい何を楽しむのかな?
1学期早々の懇談会で学校側から説明がありました。
6年生の子どもたちは例年、夕方から校庭でバーベキューをし、
薄暗くなってからは校内で肝試しをし、
その後は花火をして楽しむそう。
子どもたちが楽しめるよう、親が頑張って準備をするんですって!
それが学年親子行事のデイキャンプということでした(+_+)
準備のはずが長話
というわけで、懇談会に残った親たちでデイキャンプでの役割を決め、
分担しながら準備をしていくことになりました。
私はデイキャンプのメインイベントでもある肝試しのオバケ係に
強く選出されていたのですが、丁重にお断りし、体育館係なるものを担当することに。
実はなぜ断ったかというと、
オバケ係は子どもたちを驚かすために扮装して(ここまでは良いのです!)
薄暗い校舎に潜んでいなければいけないなんて・・・
ヤダ~!コワイ~!!
そう、私そういうの苦手なんです(^_^;)
体育館で子どもたちを誘導したり、暗幕ひいたり
バーベキューに使う机やイスの準備する体育館係に立候補しました(笑)
懇談会後は係ごとに日を改めて
学校に数回集まって準備を進めたわけなんですが、
話し合ってるうちに大がかりな肝試しになることになったようで
オバケ係のママたちはさらに集まったそうなのです。
私は違う係だったので声がかかるまで顔は出さなかったのですが、
ママたちが集まると話合いの論点がずれて、
ただのおしゃべりになってしまう時間も多いですよね!
今回も大変だったわ~と、オバケ担当の仲良しママに度々聞かされてました(^_^;)
より良くするために意見がたくさん出るのは素晴らしいけど、
かなり壮大なことに決まっていったみたい。
集まってたママたちありがとう、お疲れさん!
ま、その場にいなくて良かった、と思う体育館係の私なのでした(笑)
デイキャンプは暑さとの闘い
そうして迎えた子どもたちも楽しみにしていたデイキャンプ!
雨が降ることなく予定通り屋外でのバーベキューからスタートです。
夏休みに入った途端に梅雨明けし、気温も急に上がった宮城県。
その日も30度を超える暑さでした〜(>_<)
いくらか曇り空だったのでジリジリの照りつける感じがなかったのは救いでした。
けど、バーベキューですから!炭の火!熱いですから!!
デイキャンプが始まる数時間前から私たち父兄は準備のために集合してまして、
美味しい肉を食べる前に汗だくのクタクタ(笑)
子どもたちのために気合で動いてるといった状況でしたね(^_^;)
子どもたちは楽しそうに校庭を走ったり、体育館で遊んだりして
さらに汗をかきながら、途中肉を食べに焼き台に寄ってくる、
自由に楽しんでいるようでした(^^)
そしてお次は肝試し!
まずは薄暗い校舎に向かう前に、体育館では怖~いDVDを流し、怖がらせ作戦です。
えっ?!私もこれ見ることになるの~?!
結局怖がりだからと回避したオバケ役より、
怖い思いをするはめになった体育館係なのでした(T_T)
そして校舎で待ち受けるオバケママさんたちは怖さよりも暑さと闘っていました!
後から聞いたのですが、被り物をしていたので熱中症寸前!
子どもたちが通り過ぎるたびに「暑ーいっ!」とすかさず素に戻りながら頑張ったようです!
担任の先生が最後におっしゃって下さった言葉、なんだか嬉しかったなぁ。
お子様方を楽しませようとするサービス精神が旺盛なご父兄が多いですね(^^)
愛情たっぷり注がれて、だから6年生のみんなも明るく素直に育っているんですね!
良いお肉をご馳走したからリップサービスかしら?
まぁ、子どもたちもとても喜んでくれたし
親たちとしては頑張った甲斐があったということで、
良かった良かった!
さいごに
いつもとは違い、暗くなるまでお友達と一緒にいられるだけで
楽しいようで長女も終始嬉しそうでした(^^)
私たちは休む暇なく片付け作業をしていたので、
最後の最後に、こんな写真をやっと1枚撮影できました。
たくさん楽しい思い出☆出来ますように〜!
▽バーベキューにこなれたご夫婦がいて憧れる♡色々揃えたくなってます(笑)
|
|
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)