お菓子 手作り

【バレンタインデー】長女と大量の友チョコ作り!朝から晩までやってました。

2020-02-13

  1. HOME >
  2. お菓子 >

【バレンタインデー】長女と大量の友チョコ作り!朝から晩までやってました。

2020-02-13

Sponsored Link

f:id:heiheima:20200212101008p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、

ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

みなさん、バレンタインデーにはチョコをプレゼントしますか?

 

我が家では毎年、手作りチョコを準備して夫や子どもたち、

毎朝一緒に登校しているお友達などに渡しています。

 

それが昨年あたりからは家族にというよりも、

長女がお友達と交換するための友チョコがメインになってきました。

 

そういうわけで今年も長女と私、

女子チームで頑張った大量の友チョコ作りの一日と、

20年ほど作り続けているレシピについてお話してみます。

 

 

Sponsored Link

バレンタインデー 大量友チョコ作り

 

長いお付き合いレシピ

 

実は昨年のこの時期にもブログで紹介しているのですが、

私には20年ほど前から愛用しているお菓子のレシピ本があります。

【お菓子大百科】バレンタインのレシピ本はいつもコレ。20年愛用してます!

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。バレンタインにチョコレートは手作りしますか?私は20年愛用しているレシピ本がありまして、今年もこの本で長女と作ります!昔はお菓子作りが趣味だった私。お菓子大百科というレシピ本とお菓子作りについてお話します。

続きを見る

 

このレシピの生チョコが大好評なので、毎年欠かさず作っています。

さいの目に切ってココアをまぶすだけで

リッチな感じに見えちゃうのでおすすめですよ♡

 

生チョコを作ろう

 

いつものレシピは出来上がりの量が多めです。

 

今回もセールになっていたミルクチョコレートを

バレンタイン用に準備しておきました。

f:id:heiheima:20200212084949p:plain

 

材料を紹介しますと、まずは

○チョコレート 400g

f:id:heiheima:20200212085020p:plain

見た目これくらい使います。

 

 

○生クリーム 200ml

こちらにチョコレートが溶けやすいように刻みます。

その細かく刻む作業が大変!

f:id:heiheima:20200212085231p:plain

山盛りです!

 

ちなみに、去年まで包丁で刻んでいたのですが、

今年は100均で購入したスライサーを使ってみたら

包丁よりも薄く削れて時間もかからずに出来ました。

f:id:heiheima:20200212085323p:plain

 

削るコツとしては、スライサーの真ん中より

刃がしっかり固定してある左右の端っこで削ること。

 

シュッシュと面積広めでスライスできますよ。

 

ただ、手をケガする確率も高いので充分お気を付け下さい。

長女が早い段階で指を負傷し、ほとんど母が削りました(^^;)

 

煮立てた生クリームにチョコレートを投入して、ゆっくりと混ぜ合わせます。

火からはおろしています。

 

なめらかに溶けたら、味の決め手となる

○ラム酒(ラムダーク) 大さじ3杯

f:id:heiheima:20200212085137p:plain

こちらを加えて、またなじむまで混ぜ合わせます。

 

あとは粗熱が取れたらポリ袋を敷いたバットに流し入れて、

半日ほど冷やし固めてカット。

 

ココアをまぶして出来上がりです!

 

今回はタルトカップや小さなチョコカップにも流し入れて

トッピングで飾りました。

f:id:heiheima:20200212085308p:plain

f:id:heiheima:20200212085341p:plain

 

生チョコはじっくりと冷やす時間が必要なので朝から作業!

 

並行してアマンドショコラも作っていたので、

午前中ですでに疲れてしまった私たちなのでした。

 

ラッピングをしよう

 

今度はしっかり固まったチョコをラッピングです!

f:id:heiheima:20200212085358p:plain

また調子に乗って買っちゃった~!

私、そもそもラッピングが好きなもので、

買いすぎてしまう傾向があります。

 

昨年もこんな記事を書いてました...(^-^;

ラッピング好きな母、トッピング好きな娘、調子に乗って買いすぎました。

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。長女とバレンタインデーのチョコを手作りしようと思い、材料を買いに行ってきましたが、調子に乗って買いすぎました。母はラッピング、娘はトッピングが好きなのでストックも結構あります。

続きを見る

 

控えめにしていたはずが、今回も懲りず(笑)

 

さてさて!やるぞ~!と長女と一緒に包む包む♡

 

生チョコはワックスペーパーで包んでマステで止めて。

ワックスペーパーにはあまり貼りつかなかったですけどね...

f:id:heiheima:20200212085248p:plain

 

アマンドショコラとトッピングした生チョコは透明な袋に詰めて。

f:id:heiheima:20200212085213p:plain

 

最後に3つを合わせて詰める!

f:id:heiheima:20200212085154p:plain

 

やっとできた~!

 

朝から晩までの作業は疲れましたね~。

 

ですが長女と一緒に1日ずっと過ごすなんてことは

4人も子どもがいると稀なことなので、

お互いに嬉しい時間となりました(^^♪

 

さいごに

 

長女と頑張った大量の友チョコ作り!

これだけ作るのは大変でしたが達成感もありました。

 

それにしても今時の小学生は大変ですね~。

 

実は長女、友チョコと言いながら本命を忍ばせているのでは?

なんて勝手に想像しております(笑)

 

僕はもらえるかなぁなんて、ソワソワしてる長男の結果も

どうなることやら!楽しみな母なのでした!

 

 

▽チョコがもらいたい長男!今年はどうなる?!

小3長男が衝撃告白!ぼく、つきあってる子いるよ!

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。小3の長男が衝撃のつき合ってる子がいると告白してきました!ビックリしながら話を聞いてみますと、ピュアすぎる二人の関係が(笑)ほっこりしちゃったというお話です。

続きを見る

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-お菓子, 手作り

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5