ゲーム こどものこと

子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩。我が家の現状。

2019-09-25

  1. HOME >
  2. ゲーム >

子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩。我が家の現状。

2019-09-25

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190924164951p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、

ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

みなさん、連休はどのように過ごされましたか?

 

我が家は夫も私も仕事があり休みが合わなかったので、

予定は入れずに家でゆっくりと過ごしました。

 

そんなどこへも出かけない休日、

子どもたちはウキウキでゲーム三昧でした。

 

最近はお出掛けするよりも、ネット環境が整った自宅で

ゲームしているほうが楽しい様子(^^;)

 

親として子どもが喜んでる姿は嬉しいのですが、

はたして教育上、精神衛生上、これで良いのか?

と、なんとなく心配になるのです。

 

今日は我が家のゲームをするときのルール

勃発する兄弟喧嘩など、現状をお話してみます!

 

 

Sponsored Link

子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩

 

4人兄弟それぞれのゲーム機

 

我が家の子どもたちは一人一台ゲーム機を持っています。

f:id:heiheima:20190924231539p:plain

 

2DSが4台!

ちなみにカバーもそれぞれにあります。

 

f:id:heiheima:20190924231523p:plain

 

これは2年前のクリスマスにサンタさんが

一気にプレゼントしてくれましたー!!(かなり奮発!)

 

そもそもゲームをプレゼントするかどうか迷っていたのです。

夫も私もあまりゲームはしないタイプで、(PS2は持ってましたが)

最近のものは詳しくもなかったですし。

 

長女と、特に長男ですが、小学生になるとゲームに興味が出始めたんですよね。

私の実家に行くたびに双子の甥っ子たちの3DSで遊びたくて駄々をこねたり、

Wii Uのコントローラーの奪い合いもあったり(^^;)

困らせることも多くなってきたので、

我が家でも購入することに決めたのでした!

 

そして4人兄弟に平等に、喧嘩しないように4台購入!

 

金額的に3DSを4台は難しかったですね~(>_<)

2年前のプレゼントした時期には3DSより手頃な

2DS LLというものが発売された頃でした。

 

これも我が家には厳しかったのでそこで選択したのが、

中古の2DS!

 

ほとんど新品と変わらなかったですし、

子どもたちは全く気づきませんでした(^^)

 

お友だちで2DSを持ってる子が少ないのでちょっぴり目立ってるようですが、

気に入って遊んでいるようなので、良かったかなといったところです。

 

Sponsored Link

4人兄弟共有のゲーム機

 

子どもたちが切望していたSwitch!

サンタさんにその気持ちが届きまして、(これまた大奮発!楽天ポイント使い切り!)

昨年のクリスマスにプレゼントされました。

 

けれど、サンタさんが届けたのは子どもたちへではなく

お父さんへでした!

 

と言いますのも、まさかSwitchを4台も与えるわけにはいかないので、

1台で4人兄弟平等に遊ぶ方法ってないかなぁと夫婦で話し合って出した答えが、

子どもへのプレゼントではなく、夫の物として管理するという方法でした。

 

遊ぶときはお父さん、もしくはお母さんから借りる、ということ。

兄弟の誰かが独り占めすることがないように、というのが狙いです。

 

夫はさらに平等を求めて、ソフトも4人でプレイ出来るものをプレゼント。

 

というわけで、通常のSwitchに、

f:id:heiheima:20190924231659p:plain

 

ジョイコンを増やしました!

f:id:heiheima:20190924231639p:plain

 

そして充電も平等に。

f:id:heiheima:20190924231620p:plain

 

ケースは夫が知らないうちに購入してました。

(一応、自分のSwitchですからね(笑))

f:id:heiheima:20190924231600p:plain

 

ここまで考えて、なるべく喧嘩のタネを失くしたいという親の思い!

ですがやっぱり兄弟喧嘩は絶えません!

 

何本かあるソフトの中で、やりたいゲームがそれぞれ違うことが多く、

これを先にやりたい!そっちはやりたくない!など

毎回意見がぶつかり合っています(^^;)

 

それもそのはずなんですよね、

お誕生日プレゼントにSwitchのソフトをもらってる子もいるので、じっくりやりたいんです。

 

もう最近は、ゲームやソフトを買い与えてしまったがために起こっている、

この耳を塞ぎたくなるような兄弟の言い争い!

 

責任を感じながらも、もう自分たちで解決してくれ、と

思いっきり子どもたちに丸投げの夫婦なのでした(^^;)

 

ゲームをするときのルール

 

我が家は基本的に学校のある日はゲームはなしです。

休日、宿題が終わったらゲームをして良いことにしています。

 

平日でもお楽しみ的に解禁することもありますが、

宿題が終わっていない子はゲームはダメ!と決めています。

 

ですが、ゲームを早くしたくて宿題の漢字練習が雑だったり

勝手な自己判断で、終わってもいないのに嘘をついて遊ぶという、

約束を守れていないときがありました。

守れないことが続いたときはゲームを没収(10日間くらいなものですが。)

 

ときどき他のご家庭のゲームとの付き合い方を読ませていただきますが、

どれも参考になります。

そして今の我が家のルールが正しいのかどうか悩むんですよね~。

 

永遠のテーマかもしれません。

 

さいごに

f:id:heiheima:20190924231722p:plain

 

これは末っ子双子の誕生日のとき、

注文がギリギリで間に合わず、

夫が内緒で作ってくれてた目録です。

(夫のマメさに驚きました(笑))

 

そして我が家の長男の誕生日が10月、

さらに12月はクリスマス。

 

何をプレゼントしたらいいのかな、

またゲームソフトを増やすのもどうなのかなぁと考えながら、

我が家のゲーム事情を書いてみました。

 

みなさんはゲームとの付き合い方、 どのようにされてますか?

 

▼中古品もラッピングで誤魔化します!

クリスマスパーティーのメニュー考え中。プレゼントのラッピングやっと終わりました。

  こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。     日々のことでバタバタしてたら、いつの間にかクリスマス目前 ...

続きを見る

 

▼双子の甥っ子。いつも遊んでくれてありがとう。

私のまわりは双子がいっぱい!親戚、姉妹、友達、先輩双子ママだらけな話。

こんにちは。へいへいまーです。みなさんにとって「双子」って、身近ですか?私はプロフィールにも書いているとおり、双子の男の子を出産してます。実は私、周りに双子が結構おりまして、双子が珍しいという感覚がありません!ちょっと不思議なくらいなのでお話ししますね。

続きを見る

 

▽我が家で使ってる2DS。小さくてカワイイ。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-ゲーム, こどものこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5