こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。
昨日は志村けんさんの訃報にショックを受けました。
まだ心にぽっかり穴が開いたような気持ちでおります。
実は数日前にこんな記事を書きました。
-
-
子どもがインフルエンザで肺炎に!人工呼吸器をつけるほど重症化した話。
長男がインフルエンザで重症肺炎になり、人工呼吸器をつけて治療したときの備忘録です。喘息を治療中の長男はニュースを見ながら、「僕がコロナウイルスに感染したらヤバい!人工呼吸器が足りなくなったらどうすんだよ!」と言ってます。
続きを見る
長男が人工呼吸器をつけた体験談です。
志村けんさんがコロナウイルスに感染し、その経過を報道で知ったときには
長男の肺炎が重症化して苦しんだことが思い出されて本当に心配でした。
志村けんさんが元気になりますように!
と子どもたちと本気で祈ってました(>_<)
子どもたちも私も、あの志村けんさんの優しそうな笑顔が大好きだったので。
肺炎が重症化するとどれほど苦しいか、
それがわかる長男は人一倍志村さんの様態を気にしていました。
なのに...まさかの訃報(T_T)
信じられなくて悲しくて、子どもたちと泣いてしまいました(T_T)
そんな中、見つけたこのツイート。
君は大丈夫かもしれない。
でも君にとって大切な人、誰かにとって大切な人は大丈夫じゃないかもしれない。— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2020年3月30日
私はこのダルビッシュ有さんのツイートにとても共感しました。
我が家には、かかったら重症化してしまうかもしれない喘息の子がいますから。
コロナウイルスにかかったら風邪症状程度では済まない人もいることを
志村さんの訃報で認識した方もいたのではないでしょうか。
そして、ほうれい線上のアリア、北野トマレさんのブログを読んで思いました!
たくさん笑って免疫力上げてやる~!!
ウンジャラゲ~!!

今日は短め。明日も頑張ろう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)