こんにちは。やっぱり秋が好き、へいへいまーです。
みなさん、おうちでビール飲みますか?
ONOD家では夫と私、休肝日を設けず毎日いただいております。
暑いからビールも旨いんですよね!!
帰ったら「金麦」です!
そんななか、応募してたキャンペーン
「幸せのあいあい皿」届きました!
これがとても素敵なお皿なんです!
テンションあがっちゃったので、
金麦とONOD家、やってきたお皿たち、紹介します!
Contents
金麦とONOD家
出会い
結婚した頃は、一番搾りとかスーパードライとか
「ビール」を飲んでました。
ですが、年々増えるこどもたち。
比例して増えるオムツ代にミルク代。
嗜好品に贅沢にお金使えないね、
でも飲みたいね、となりまして。
まずは「発泡酒」淡麗をしばらくの間。
ここが慣れるのに時間かかりました。
ビールを飲む方ならわかっていただけるかな、
ちょっと違う感じ、ね。
そしていよいよ挑戦「第三のビール」
やっぱりなんか違うよって、なってた中で
これイケル!と思ったのが「金麦」でした。
それからずっと一途に飲んでます。
キャンペーン 幸せのあいあい皿
ドン!見てください!素敵でしょ~!
ここ三年くらいで集めたものです。
ガラスの器もあったのですが、割っちゃいました。
普段ONOD家の食卓にはこのお皿たちが登場します。
簡単な食べ物さえも、おいしそうに素敵に見えます。
実はこのお皿「たち吉」ですからね!
贅沢ですね~!
なので、今年もドン!
頑張って飲んじゃいました!
まとめ
「金麦」いいですよ。
安くておいしいし、キャンペーンも充実してます。
「あいあい皿」以外にも「金麦特等席」って、
人気の花火大会に招待してくれるものもあるんですよ!
わたし、この缶の色がとても好きなんですよね。
藍色と群青色混ざったような、少しキラキラ光ってるような。
意識してなかったのですが、気づけばスマホも車も、金麦色でしたよ。
来年もキャンペーンが楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後ともどうぞおつきあい下さいませ。
▼ランキングに参加しています。
見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!