お弁当 こどものこと 手作り

とりあえず何か刺しとけば喜ぶと思ってます!子どものお弁当。

  1. HOME >
  2. お弁当 >

とりあえず何か刺しとけば喜ぶと思ってます!子どものお弁当。

Sponsored Link

こんにちは。小学生の子どもが4人おりますONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

みなさん、お子さんのお弁当作り、悩みませんか?

正直言って面倒ですよね(^_^;)

実は本日、給食はお休みなので、お弁当だったのです。

我が家の場合、子どもたちがお弁当の日は仕出し弁当屋みたいになります。

夫と私とプラス4!なので6個!!(今日は私お休みなので5人分!)

今日はそんなONOD家の手作り弁当について書きます!

Sponsored Link

ONOD家 手作り弁当

基本、毎回変わらぬ味を提供しております。(...いつも同じおかず。)

冷凍食品がメインです!ピック刺しまくりです!

f:id:heiheima:20181013073508j:plain
とりあえず何か刺さってると、子どもは喜びますね☆

ごはん

幼稚園の頃から、ずっとおにぎり🍙

そろそろ白飯だけにしたいのですが、切り替えるタイミングを逃しています。

ご飯に混ぜ混ぜしたら(大きなボール1つ分!)、

f:id:heiheima:20181013073511j:plain

海苔を巻き巻き(ここが一番面倒)。

f:id:heiheima:20181013073513j:plain

ほい出来た!

おかず

カレー出るウインナーに

f:id:heiheima:20181013082100j:plain

刺す!

赤ウインナーに切り込みを入れて

f:id:heiheima:20181013082056j:plain

刺す!

ハムもクルクルして

f:id:heiheima:20181013073518j:plain

刺す!

そして大好きな鶏のから揚げを

f:id:heiheima:20181013082105j:plain

チン!

お弁当箱にギューギューに詰めて完成です!

f:id:heiheima:20181013082346j:plain

デザート

旬のフルーツをチマチマとつめて

f:id:heiheima:20181013082110j:plain
また刺す!!

さいごに

ときどき切り方を変えたり、ハムがベーコンになってみたり、

ちくわに刺さってるチーズがサラミになったり、

から揚げが味の素からニチレイになったりしますが、

ほぼほぼ素材はいつも一緒!

子どもに何が一番おいしかったか聞くと、

から揚げと4人とも答えます!(チン!だね。)

みなさんの毎回栄養バランスを考えたお弁当と違ってお恥かしいですが、

子どもはこれで満足なようです☆

細かい作業は好きなので巻いたり切ったり負担じゃないのですが、

メニューを考えるのは苦手です。

チンのから揚げでOK!という子どもたちに甘えて

毎回同じものを作る母なのでした!

だって、4人分ですもの!

手抜きしながらやらないと、私潰れますから~!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

▼ランキングに参加しています。

見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ
にほんブログ村


Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-お弁当, こどものこと, 手作り

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5