こんにちは。子どもが4人おります、
ONOD家へいへいまーです。
ご訪問いただきありがとうございます。
先日、記録的大ヒット中の映画、
「鬼滅の刃 無限列車編」を家族で観てきました!
アニメを見てハマり、マンガ本を大人買いして揃えた母です(笑)
待ち望んでおりました!

いや~、観たあと、震えましたね。
鬼滅が大好きな子どもたちはもちろん、
半ば強制的にファンにさせられた夫も感動してました(笑)
今、我が家はまた鬼滅の刃の話題で盛り上がっているのです!
Contents
鬼滅の刃 映画観ました
このご時世、映画館に子どもたちを連れ出すのは緊張しましたが、予防対策をしっかりして行って来ました。
チケットは予約購入
まずは映画鑑賞に備えて準備です!
数日前からマンガ本を読み返したり、
週末にテレビ放送されたアニメを見たり、
鬼滅の刃の復習をする子どもたち。
私も無限列車編の回、7巻8巻を読んでおきましたよ(^^♪
あとはチケットですね!
我が家は6人の大家族で観に行きますが、席がバラバラにならないように取るのは意外と大変なんです。
なので映画を観るときは、自宅で家族と席順を相談しながら、スマホでチケットを予約します。
鬼滅の刃 無限列車編は、当然チケット売り場は混雑するだろうなと思ったので、前日に予約席を確保しました。
私たちが行く予定にしていた日は公開日から間もない休日だったからか、
イオンシネマのサイトは混み合っていて、接続がダウンしっ放し。
数時間かけてゲットしました。
ソーシャルディスタンスで1席ずつ空けての席順なので、前後で3名ずつ取りましたよ。
横並びで6名取ると端から端が遠すぎて、子どもの様子がわからないのも心配ですからね。
そして準備万端で臨んだものの、当日は映画館に上映時間の10時ギリギリに到着。
あのときは焦りましたが、予約席の発券機には誰も並んでいなかったので助かりました!
チケット売り場の長蛇の列を横目に、すんなり入館できちゃいましたよ(^^♪
結局、私たちが映画を観終わった昼頃には夕方の回までチケット完売してました。
並んでチケットを買ったうえに、観るまでにまた数時間も待つなんて、キツイですよね。

映画館で観るべき
ただただ映画を観たいだけで来ちゃったので、入場者特典があることを知らなかった私。

煉獄零巻!
煉獄さんの鬼殺隊初任務のマンガ本です!
他にも声優さんへのインタビュー、大正コソコソ話なども収録されていて、単行本の半分くらいの厚さですが、読み応えありました。
そして、これ当たり前ですけど、入場した家族、6人分もらえました!
映画の後、家族が一斉に読むことが出来たので、まぁ、良かったですね(笑)
さて!いよいよ映画本編上映です!
興奮で叫び出しそうでした(笑)
目も鼻の穴も全開の子どもたちと、スクリーンに全集中!

もう、これはですね、
絶対に映画館で観るべきです!
戦闘シーンの音と光、
どこまでも美しい風景、
なんとも絶妙なタイミングで流れる音楽、
とにかく心が震えました。
無限列車で繰り出される技の数々は圧巻で
煉獄さんや炭治郎に守られている、
自分達のために闘ってくれてる、
そんな感覚に陥りました。
私は特に、善逸の技、霹靂一閃には心打たれちゃいましたね~♡
マンガを読んで、ストーリーを既に知ってるのに、ここまで心が揺さぶられるのは、やっぱり声優さんの力だよなぁと、感動。
ラストシーンは泣けましたね~!

鬼滅の刃、やっぱりいいよね...
映画、観て良かったね...
また観に来たいね...
帰ったらまたアニメ観ようよ...
猗窩座の声が...ブツブツ...
映画館を出てからずっと、鬼滅の話が止まらない我が家なのでした(笑)
パンフは豪華版
私がチケットを発券している間に、夫が奮発して豪華版のパンフレットを購入していました。
これまた豪華版の内容などよく知らないままゲットしたわけですが、ケースがカッコイイのです!
炎柱 煉獄杏寿郎!!
LiSAの炎、思わず口ずさんじゃいます♪興奮します(笑)
そして中身を確認してみますと、なんと!CDが入っています!
これはサントラ?と思ったら、ドラマCDでした!
タイトル「煉獄杏寿郎の使命」とありますが、甘露寺蜜璃ちゃんも登場しますよ。
20分程のドラマです。ムフムフしながら聞きました♡
ジャケットには弟子の甘露寺、と書いてあって、
「へ~、弟子だったんだ~。」と私が言うと、
「蜜離ちゃんは煉獄さんの継ぐ子だよ。でもね、個性が強過ぎたから、炎の呼吸じゃないの。派生して恋の呼吸を使ってるの。」と、長女。
彼女はファンブックを熟読しているので、細かい情報を具に教えてくれます。
私もどんどん鬼滅マスターに近づいてますよ(笑)
パンフレットにはインタビューなどの他に、こんなデッサンなども数ページあって、ワクワクしましたねぇ。
ここでも煉獄さんはとにかくカッコいいです♡
鬼滅ワールド満載でお腹いっぱい!
豪華版パンフレット、買って良かったです♡
さいごに
鬼滅の刃についてあまり詳しくない夫も、映画に魅了されたようです。
日の呼吸って何?もしかして火なんじゃない?とか、
なぜ上弦の参がいきなり出てきたんだ?とか、
え?もうマンガは完結してるの?
など、子どもたちに質問がうるさくなってきました(笑)
親子の会話、弾んでおります(^^♪
そういった意味でも、観て良かった!
アニメ2期を熱望しながら、またマンガを1巻から最新刊まで、家族みんなで読み返していました。
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編!
大迫力の映画館で、また観たいと思います♡
こちらもチェック!
-
-
【アニメ】鬼滅の刃。鬼退治の恐ろしいアニメ、子どもたちと見てます。
子どもたちが読んでいたマンガ本「鬼滅の刃」。連休に無料配信でアニメを見たら、子どもたち以上に私がハマってしまいました(笑)
続きを見る
-
-
【ホワイトデー】炭治郎と禰豆子風なクッキー作りました。
何としてでもホワイトデーにクッキーを渡したいんだ!と騒ぐ長男。家にある材料で市松模様のクッキー、それも大好きな鬼滅の刃の炭治郎と禰豆子風なカラーで作ったわよ!お母さん頑張っちゃったからね!
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら
応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪
さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)