お気に入り お買い物 手帳

悩んだ末に選んだ手帳は【コクヨ キャンパスダイアリー】カバーまで購入しました。

2018-11-13

  1. HOME >
  2. お気に入り >

悩んだ末に選んだ手帳は【コクヨ キャンパスダイアリー】カバーまで購入しました。

2018-11-13

Sponsored Link

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

みなさん、新しい手帳、もう準備しましたか?

わたしもだいぶ前から、手帳選びしてました。

 

私の歴代手帳!

www.heiheima-onod.com

 

楽しく悩み過ぎて、買うのはいつもギリギリ!

 

今年こそ使いこなすぞと期待を込めて!

コクヨ キャンパスダイアリーを購入しました。

 

 

Sponsored Link

コクヨ キャンパスダイアリー

 

f:id:heiheima:20181112103436j:plain

 

毎年実物をお店でチェックし、ネットで購入しています。

 

選んだポイント

 

現在使っているのはウィークリーなのですが、

初めは良かったものの、マンスリーに書いたことを同じようにウィークリーにも書く、

といった作業が億劫になってしまい、今ではほぼ白紙状態。

 

使いこなせていなかったってこと。

 

 

というわけで、今回はマンスリーに絞って探しておりましたら、見つけました!

 

コクヨ キャンパスダイアリー 

マンスリー&ウィークリー

 

え?またウィークリーにするの?!って思いましたよね(笑)

 

考えたんです。

なぜウィークリーをうまく活用できなかったのか

 

それは前ページのマンスリーを見たり、

後ろページのウィークリーを見たり、

めくる作業が面倒に感じたからかなぁと。

 

その点で言えば、このキャンパスダイアリーはそのストレスがなさそうなんです!

それはマンスリーとウィークリーが上下に分かれているから♪

 

f:id:heiheima:20181112103429j:plain

 

ウィークリーのページには、バーチカルもあります。

 

私の場合、マンスリーに大まかな予定を書いたら、

ウィークリーとバーチカルの部分は日記などに使えそうだなと。

 

どこのページを開いていても、前後1か月のカレンダーが見られるのも良いですし。

 

ずっと気になってたキャンパスダイアリー!悩んだ末、結局これに決めました!

 

 

今回、手帳もカバーも「」で統一しました。

 

といいますのも、このキャンパスダイアリーが

「白」と「黒」の2色だけの展開だったから。

 

シンプルでかっこいいです。

 

サイズ

 

A5サイズだけの展開でした。

 

これまでもA5サイズの手帳を愛用していたので、特に気にせず購入しました。

 

ですが実物を見て正直思ったことが。

 

マンスリーがちっちゃい!

 

書ききれないところは下のウィークリーに書けば良いんですけどね、

老眼が始まったお年頃の私には、もう少しマンスリーが大きかったら良かったな~、と思った大きさでした。

 

カバーとノート

 

キャンパスダイアリーは作りが普通のノートのようです。

 

このままだとボロボロになりそうだったのと、

併せてノートも持ち歩きたかったのでカバー購入しました!

 

開きますと、

f:id:heiheima:20181112103819j:plain

こんな感じで色々挟めます!便利そうです。

 

早速キャンパスダイアリーをセットしまして、

f:id:heiheima:20181112103432j:plain

 

反対側にはコクヨの方眼罫ノートをセット。

f:id:heiheima:20181112103425j:plain

f:id:heiheima:20181112153202j:plain

 

ビジネスっぽくなりました。

今年はデキル女、目指します(笑)

 

さいごに

 

キャンパスダイアリーに「久瑠あさ美さんの手帳術」という使い方の紹介がついてました。

f:id:heiheima:20181112103815j:plain

 

他の方の使いこなし術を見ると新しい発見がありますよね。参考になりました。

 

手帳を新しくするとワクワクする私です。

毎年気持ちを新たに!きちんと活用していこうと気合が入ってます(^^♪

 

来年はどんな1年になるでしょうね?

皆さんも素敵な手帳ライフを☆

 


 


 


 

毎年悩む手帳の話

方眼罫のシンプル手帳はマンスリー。かわいい文具も買ってしまいました。

こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。   みなさん、今年の手帳はどんなタイプにしましたか?   私は秋頃から色々なサ ...

続きを見る

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

ONOD家 へいへいまーのブログ - にほんブログ村

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-お気に入り, お買い物, 手帳
-,

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5