こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
待ってました!
11月5日は「ポケモンはんこ」の予約開始日ですよ~☆
子どもたちと指折り待っておりまして、
本日予約致しました!
ポケモンファンにはたまらないハンコ
早く使いたい!届くのが今から楽しみな子どもたちと私です♡
私は楽天のサイトから予約しました!
151匹から選べる
私、だいたいコレにしようって決めていました。
「ピカチュウ」か「イーブイ」。
といいますか、子どもたち4人に151匹から選ばせたら...
なんとなく想像が出来たもので(笑)
それで、「ピカチュウとイーブイ、どっちがいい?」
って聞いてみました。
「イーブイがいい!!」
と満場一致で決定いたしました。
とりあえず面倒なことにならなくて一安心の母でした。
漢字かひらがなか
はんこが出来上がったら何に使うつもりかといいますと、
見ましたよ!とか、確認のサインにポケモンをポンっと☆
担任の先生も子どもたちのノートに
カワイイはんこを押してたりするんですよね。
そういうわけで、あえてカワイイ感じで「ひらがな」で注文するつもりでした。
私もまさか強い反対意見が出ると思わず、サラッと
「ひらがなで注文するね〜。」
と言いましたところ、
「え?!漢字じゃなきゃダメ!!」
と、長女の主張!
男の子たちは「いいよ〜☆」と、こちらはサラッと返事してくれてたのに、
お姉ちゃんの意見に弟たちタジタジ。
ONOD家の4姉弟、
紅一点の長女が常にTOPに君臨してますので(笑)
結局子どもたちとは曖昧なまま、
私が勝手にひらがなで注文しちゃいました。
実は予約画面では備考欄に希望を記入しただけなので、
本当に「ひらがな」で注文できてるか不安ですけど、
漢字で出来上がってきてもヨシとします♡
さいごに
商品の発送は11月21日着から始まるそうです。
今から届くのが楽しみです!
宿題しました、音読もしました、明日の準備もしました、でポン!
はんこを押すみたいに、子どもたちもテンポよく色々してくれることを
切に願う母なのでした!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
▼ランキングに参加しています。
見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!