こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。
先日仙台で一人ショッピングする機会があり、
大好きなロクシタンのハンドクリームを購入しました。
自分の好きなお店をチェックする前に、
実は一番先に向かったお店があります。
それは【ポケモンセンター】です!
せっかく子どもたちから解放されて、
一人でしか行けないところに制限なく行けるというのに、
ポケモンセンター。
自分に笑ってしまったお話です。
ポケモンセンターで買い物
子どもたち全員、ポケモンが大好きなんです。
なくなったものを思い出した
仙台出張のあと時間があったのでショッピング。
駅へ向かいながら「どこのお店行こうかな」と考えていて、
思い出したんです。
確か自由ノートがなくなりそう、
と子どもたち言っていたことを。
今使っているノート、ポケモンだったかなぁ?
あ!!ちょうど駅ビルにポケモンセンターが入ってるじゃない!!
と、気づいたら思いのほかワクワクしてきちゃいまして(笑)
思わず自分のものより先に向かっていたのでした。
子どものことを考えちゃう
仙台出張は朝早く自宅を出発しなければならず、
子どもたちが起きる前にコソコソと出てきました。
移動中、子どもたち寝坊してないかしら、今頃は登校中かな、
私抜きの朝の様子を想像してしまうのでした。
「会えない時間が 愛育てるのさ」
なんて歌詞が昔ありましたが、
子どもたちと離れたら、
家に帰って子どもたちに会うのが楽しみで仕方がなくなってました。
日頃、一人になりたい!なんて思うこともあるのに、このありさまです。
結局いつも通り、夕方には学童のお迎えにも行くのに、笑ってしまいます。
そういうわけで、ポケモンセンターへ一番に向かってました(笑)
喜ばせたい母の無駄遣い
気持ちがたかぶりすぎて自由ノート以外にも
結構買ってしまいました(^^;)
ノート4冊。
年賀状。限定新春グッズがたくさんありました!
男の子たちが発狂するかもしれないポケモンカードと
長女にはカワイイふわもこ靴下♡
水色とフワフワ気持ちいいのが好きですので。
男の子、女の子それぞれにポケモンセンターオリジナルの鉛筆。
それ以外にも、ミスタードーナツのキッズセットで
ゲットできなかったプラコップのかわりに
同じようなコップも購入しました。
というか、ネット通販でもあるんですねぇ。
ま、お店ならではの雰囲気で楽しく買ってしまいました!
会計後、子どもたちを喜ばせたいにもほどがある、と衝動買いに反省した母なのでした。
さいごに
ポケモンセンターのお姉さんに4枚、
小分けの袋をいただきまして、
子どもたち4人それぞれにお土産を渡しました。
一人でポケモンセンターに行ったなんてズルい!とか言われるかな、
と少し心配もしたのですがそんなこともなかったです。
母からの少し早いクリスマスプレゼントですよ♡
男の子たちはポケモンカードに狂喜乱舞、
長女も靴下を手にはめて頬ずりして喜んでくれたので
良かったです。
リビングには広げておかないように!自分の引き出しにしまうように!
子どもたちに注意しましたよ。
帰ってきた夫に「ずいぶん使ってきたんじゃない?」と
面倒なこと言われないように(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
▼ランキングに参加しています。
見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!