こどものこと 日々のこと

小3長男が衝撃告白!ぼく、つきあってる子いるよ!

2019-02-08

  1. HOME >
  2. こどものこと >

小3長男が衝撃告白!ぼく、つきあってる子いるよ!

2019-02-08

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190208012840p:plain

 

こんにちは。子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

いや〜、驚きました。

昨日の夜のこと、まさか長男のつきあってる宣言!

 

 

小学三年生ですよ?!早くないですか?!

 

 

色々話を聞いてみると、まぁ違ったことがみえてきまして(笑)

そんなビックリしたような微笑ましいような、ピュアすぎる長男の話です♡



 

Sponsored Link

つきあってる子がいる長男

 

小3の長男、とにかくハッピーなまんまるした男の子なんです!

 

おかあさんに話がある

 

昨日、長女とバレンタインに何作る〜?こんな感じがいいんじゃない?など、

愛用のレシピ本を見ながら相談していました。

 

愛用レシピ本の記事はコチラです! ⇓ ⇓ ⇓

www.heiheima-onod.com

 

小5長女は仲の良いお友達に『友チョコ』をあげるのだそう。

 

 

で?その仲良しに男の子はいないの?あげたらいいじゃん!

 

 

なんて聞いてみる母。

 

「男の子の仲良しもいっぱいいるけど、女の子だけにしとく〜!」と長女。

 

長女は家で弟たちに囲まれてるからか、男の子とも話が合うようで友達もたくさんいるようです。

 

仲良しの女の子のお友達も、男の子みたいにサバサバしたタイプの子ばかり。

女の子同士のトラブルなどとは、少し離れたところにいる、群れない長女なのです。

 

「男の子に気軽にあげると、何か言い出す女子がいるかもしれない、

そうなるのめんどくさいからあげない!」とのこと。

 

なるほど。長女ってなんか大人だなと思いながら会話してたところに、

「おかあさん!ぼくさ、おかあさんに話がある!」と長男。

 

キラキラの目をしたコロコロの長男、なんか愛らしいんです♡

 

どうしたの?なになに?と、こちらもワクワクで聞き返してみましたら...

 

ぼく、つきあってる子いるからさ!

ぼく、チョコもらえるから♡

 

と!衝撃の発言!

 

さらに「お母さんとお姉ちゃんから、もらわなくても大丈夫だから!」

と照れながらのドヤ顔(笑)

 

おもしろい話が聞けそうだな、と、母は思わずニヤニヤしながら(長女もニヤニヤしている)

長男のトキメキ話に耳を傾けたのでした!

 

 

どんな関係?

 

母は長男のムフフ♡気分を損ねないように、持ち上げながらグイグイ聞いてみます!

 

「つきあってる子はね、リオちゃん!」(仮名にしときます)

 

長男、自分からどんどん話してきます。

 

「ぼくとリオちゃん、仲良しでしょ、1年生からずっと一緒のクラスだし、

二人とも背が小さいし、お似合いなんだよね!」

 

「リオちゃん、すぐ泣くけどさ、ぼくが勇気づけてると少し泣きやむし、

だからリオちゃんぼくのこと好きみたい!」

 

 

あら〜♡いい話ですこと!(笑)

 

 

長男くんは優しいからね〜、きっとそういうところを好きになってくれたのね〜!」

と私が話すと、とても気分が良さそうな長男!

 

確かに長男は優しくて、参観日の水泳大会で

泣いていたリオちゃんに声をかけて泳がせようとしていたり、

母もその場面を目撃して、長男って良い子じゃん!と思ったことがありました。

 

「つきあってるってさ、どんな関係なの?」とツッコんでみました。

すると長男、

 

「リオちゃんとはね〜、一週間に一回、校庭で遊ぶ関係!

 

ピョンピョンしながらそう話す長男に、

母と長女、耐え切れず爆笑してしまったのでした!

 

 

そのままでいてくれ

 

話を聞き進めていきますと、不明なことが多かったのですが、

わかったのは、長男はつきあってる、ということよりも

とにかくチョコをもらえるのが嬉しくてたまらない!ということ(笑)

 

リオちゃんに、バレンタインにチョコあげるから

お返しちょうだいね!と言われたみたいです。

 

そう、リオちゃんもお返しが欲しかったに違いない(笑)

 

長男は疑わず、ただただ喜んでいる。

 

ピュアすぎる♡喜んでいる(笑)

 

 

どうか息子よ、そのまま素直に育ってくれ!

 

 

ときめく息子の姿を見ながら思った母なのでした。

 

 

さいごに

 

「バレンタインのお返しは何にしようかなぁ♡」

 

長男はまだチョコをもらっていませんが、考え中のようです。

 

自分もリオちゃんにチョコをあげれば良いと思っていたようで、

お姉ちゃんに指導を受けていました。

 

「おかあさん!じゃあぼくと一緒にクッキー作ろうね!」と、ニコニコ♡

 

どこまでもハッピーな長男に、また癒されたというお話でした♡

 

 

リオちゃん、長男にチョコレート、忘れずに渡してあげてね〜!!

 

母の願い(笑)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

ONOD家 へいへいまーのブログ - にほんブログ村

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 日々のこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5