お気に入り お買い物 本・絵本 楽天

【#名画で学ぶ主婦業】やっと読みました!主婦あるある大喜利、笑えます!

  1. HOME >
  2. お気に入り >

【#名画で学ぶ主婦業】やっと読みました!主婦あるある大喜利、笑えます!

Sponsored Link

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

みなさんこの本、読みましたか?

画像:Amazon.co.jpより

twitterでバズったハッシュタグ、

#名画で学ぶ主婦業です!

テレビや雑誌でもよく紹介されて話題になってましたよね。

主婦たちの日常、行き場のない心の叫び!

そんな想いを名画にのせてつぶやいたものが集められた本です。

いつか読んでみたいなぁと気になっていたのでした。

Sponsored Link

#名画で学ぶ主婦業

やっと読みました

もうですね、表紙から「あるある!」と共感してしまいます!

「来週月曜日は給食はありませんのでお弁当を持たせてください」

という学校からの手紙を当日朝息子のランドセルから発見。

それがこの絵です。

f:id:heiheima:20190403033732j:plain

こんな状況…辛すぎます。

確認しなかった自分を責めさえもしますよね...

名画からその悲哀さが漂ってて(笑)

うちもよくありますねぇ、

どうしてこのタイミングでこのお便り?!

いつもらってきてたのよ!!ってことが。

裏表紙もすごいんですよ!

私もう去年役員やったから

f:id:heiheima:20190402181236j:plain

こ、これは!

このドヤ顔、どこかで見たことあったような(笑)

私も今年役員やりますので、来年こんな顔しちゃうかもしれません!

もう一つ!私が気に入ったつぶやきはコチラ!

スーパーで駄々をこね暴れる

子どもを相手する見知らぬお母さんに

そっと健闘を祈る

f:id:heiheima:20190403031220j:plain

イヤイヤ期のお子様と格闘するママを見ると

いつもこんな気持ちです(笑)

本のページを開くたびに「あるよね~!」と共感、

そしてニヤリを連発してました!

思わず吹き出してしまうので、

周りに怪しまれないよう

お家でひっそり読むことをお勧めします。

西洋絵画が学べる

本では名画と主婦のつぶやき、

そしてその名画の作者と作品名、時代背景なども

一緒に紹介されています。

この本を監修した田中久美子さんが、

主婦のつぶやきを受けた形で

コメントを加えながら名画を紹介しているので、

楽しく知識を増やせましたね。

西洋絵画って素晴らしい!

写真みたいに透き通った肌の肖像画も本当に綺麗で、

素直に感動しちゃいました。

人の表情や感情の一瞬!みたいなものが

細やかに表現されている名画たち。

家事や育児で時間と闘っている主婦の一瞬が、

名画と絶妙にしっくりくるのは不思議ですね。

名画で思い出した

この本ですが、わが家では夫と長女も読みました。

二人とも時折、フフフと笑いながら見てましたね。

そこで長女が言いました。

「この絵知ってる!びじゅチューンで見たね!」

そうでした!我が家ではEテレで放送している

びじゅチューンが大好きで、DVDも持っているんですが、

子どもたちがこれで様々な美術品を覚えたという経緯があります。

名画で学ぶ主婦業を読んで、

久しぶりにみんなでびじゅチューンのDVDを見たのでした。

芸術って素晴らしいですね☆

 

さいごに

そういうわけで、やっと読むことが出来た

#名画で学ぶ主婦業

毎日巻き起こる母たちのハプニングが

名画にのせられてる面白さ!

笑えて共感できて、

なんだか読んだあと気分が軽くなりました!

ちょっとお疲れモードな主婦には癒しの一冊ですよ。

是非読んで笑ってください!

そして、私も何かつぶやけそうじゃない?と思うことでしょう(笑) 

▼同じく名画に親しめるびじゅチューンの話です▼

www.heiheima-onod.com

最後までお読みいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

▼ランキングに参加しています。

見たよ!の応援クリックいただけますとやる気が出ます!

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ
にほんブログ村

 

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-お気に入り, お買い物, 本・絵本, 楽天

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5