こどものこと 手作り 習い事

太鼓の自主練習!段ボールと新聞紙で作った太鼓セットが子どもたちに人気だった話。

2019-07-13

  1. HOME >
  2. こどものこと >

太鼓の自主練習!段ボールと新聞紙で作った太鼓セットが子どもたちに人気だった話。

2019-07-13

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190713162121p:plain

 

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

子どもたちが6月から始めた太鼓の習い事ですが、

ここ2週間くらい、教えて下さる会長さんの都合が悪かったり、

子どもたちが体調を崩したりで練習に参加出来ていませんでした。

 

そこで、リズムを忘れてしまわないように練習して欲しいなぁと思いまして

手作りの太鼓とバチを作ってみました!

 

今日はその手作り太鼓セットと子どもたちの様子について書いてみます。

 

 

Sponsored Link

太鼓の自主練習

 

手作り太鼓セット

 

まずは1セット作ったんです。交代で使えば良いかと思って。

ですが、いつも手作り太鼓セットは奪い合いになってました。

 

段ボール新聞紙で作った、かなりラフな仕上がりのものなのですが、

こんなに気に入ってくれると思いませんでしたね。

 

というわけで、結局4人分作ることにしましたよ!

太鼓が4個、バチ8本!工作です!

 

太鼓セットの作り方

 

太鼓は段ボールをそのまま利用しています。

 

ちょうど楽天セールで色々と買い物したので

小さめの箱が4つ揃いました!ラッキー!

 

バチは新聞紙を巻いて作るのですが、

固すぎず柔らかすぎずでちょうどよいバチだなと思った新聞紙の枚数は4枚

f:id:heiheima:20190713175059p:plain

 

今回宮城の地方新聞「河北新報」を使いますよ!

楽天が連敗ストップの記事が一面です(^^)

これは嬉しい大ニュースです(笑)

 

さて、次に広げた新聞紙を三つ折りにします。

f:id:heiheima:20190712125824p:plain

 

そしてそれを半分に折りますが、巻きはじめの辺りをちょっとずらして折ります。

f:id:heiheima:20190712125743p:plain

 

あとはギュギュッと巻いて

f:id:heiheima:20190712125101p:plain

 

布ガムテープでピッタリ貼れば出来上がり

f:id:heiheima:20190713175037p:plain

 

これを8本!

f:id:heiheima:20190712125922p:plain

 

お母さん頑張りました!

 

子どもたちの自主練習

 

太鼓の曲のCDを会長さんからいただいてましたので、

それを聞きながら合せて叩きます、が、

これ、かなりの騒音問題!!

 

窓を閉めてやっても音漏れ確実です(^^;)

家の中には耳をつんざくほどの音が響きます(>_<)

作ったのが失敗だったかなと後悔するほどウルサイ

 

けど、子どもたちはこの太鼓セットで自主練に励んでいるのでした(^^;)

 

さいごに

 

違う使い方もありまして、リビングのテレビで太鼓の達人の動画を見ながら叩いて、

ゲームをしているように遊んだりもしています(^^;)

 

捨てる予定の段ボールと新聞紙でこんなにも楽しんでくれるか?

といった我が家の子どもたちです。

 

騒音問題に発展しなさそうな環境の方には

タダで作れる太鼓セット、おすすめですよ!

でも、かなりウルサイー!!(笑)

 

▼太鼓は夏祭りに披露します!

【伝統芸能 太鼓】習い始めました!地元の夏祭りに向けて頑張るONOD家4姉弟!気持ちも強くなったぞ!

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、 ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 みなさん、お祭りは好きですか? 夏は花火大会があったりお祭りシーズンですよね! 我が家が ...

続きを見る

 

▼手作りといえば旅行にはしおりを作りますよ!

子どももよろこぶ「旅のしおり」おすすめです。我が家の作り方紹介します。

2019年3月20日 更新しました。こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。ONOD家では家族旅行のとき、子どもたちのぐずりやトイレ問題解消のため、家族との情報共有のため、『旅のしおり』作ってます!作り方とおすすめする理由、紹介します。好評ですよ!

続きを見る

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 手作り, 習い事

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5