双子 家族 日々のこと

3.11。普段の生活に感謝。

2020-03-11

  1. HOME >
  2. 双子 >

3.11。普段の生活に感謝。

2020-03-11

Sponsored Link

f:id:heiheima:20200311104349p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

3.11。

 

9年前の今日、東日本大震災がありましたね。

 

私は宮城県沿岸部に住んでいまして、あのときは津波で自宅が被害を受けました。

運よく家族は無事で、その時お腹の中にいた双子も元気に生まれてきてくれました。

 

その子たちが今8歳

 

震災後9年目になるんだなぁと、

長いような、短いような、時の流れを感じています。

 

そんな今日、私は普段通り仕事がありました。

地域柄、職場が午後休みとなった夫は、自宅で子どもたちと黙祷をしたそうです。

家族を亡くされた同僚は、毎年行われていた追悼式がコロナウイルスの影響で縮小になったので、

お墓参りに行ってゆっくり過ごす、と言っていました。

 

3.11。

 

当時のことを思い出します。

それはいつも鮮明にうかびます。

あのときの気持ちも蘇ります。

 

最近の状況が、震災のときみたいだなと怖さを感じることもあります。

 

けど、まだ平気です

 

休校や、卒業式が縮小になったっことは哀しいけど、

家族そろっていられること、

ご飯も普通に食べられていること、

自分の家で暖かい布団に寝ることができること、

これさえできてれば、大丈夫かなと。

 

生活が出来るって本当にありがたい。

 

今日は、普通に感謝しながら過ごした一日でした。

今日は短め。

 

明日も頑張ろうっと。

 

 

▼人それぞれ、忘れられない出来事ですよね。

この日に思うこと。色々な感情に襲われます。

こんにちは。ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。   今日は3月11日。   東日本大震災があった日ですね。   私はニュースでもよく取り上 ...

続きを見る

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-双子, 家族, 日々のこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5