こどものこと 双子

なぜ双子はおそろいの服を着るの?それには理由があります!双子ママより。

2019-07-10

  1. HOME >
  2. こどものこと >

なぜ双子はおそろいの服を着るの?それには理由があります!双子ママより。

2019-07-10

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190710025013p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、

ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

ところで、みなさん双子ちゃんを見かけることがあるかと思いますが、

その多くがおそろいの服を着ていませんか?

 

それを見て「おそろいでカワイイ♡」と感じますか?

もしかしたら「双子だからといって、おそろいを着せなくてもいいのではないか」

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

実は我が家の子どもたち4人のうち、次男三男が二卵性の双子です。

そしてよく同じ服を着せていました。

 

小学生になってからは自分で服を選ぶようになり、

それぞれ違う格好をしていることも多くなりましたけどね。

 

そんな様子の次男三男を見ながら

双子はなぜおそろいの服を着るのか」、

私はなぜ今までおそろいを着せていたのか、

双子ママだから言えるその理由について書いてみようと思います!

 

 

Sponsored Link

なぜ双子はおそろいの服を着るのか

 

一番の理由は時短です

 

子どもたちの洋服、毎回何を着せようかなって準備するのが大変ですよね。

 

うちは4人いるのでコーディネートを考えるのが結構面倒臭い(^_^;)

1人あたり着るアイテムって意外とありますし。

 

子育て中は時間との勝負ですから、時短出来るところはしとかないと!

 

ですので双子をそれぞれに選ばず、何も考えずおそろいにしてました。

 

自己主張をするようになると、同じデザインの色違いは取り合いになることも(^_^;)

そんなケンカの種は初めから失くしておきたいので、なるべくおそろいにします(笑)

 

洋服や靴などを買うときも、一人一人に違うデザインなんて考えていられません!

 

おそろいは時短のためなのです!

 

単純に可愛いよね

 

ディズニーランドでペアルックをすると気分がアガルみたいに、

双子ちゃんがおそろいのものを身につけていたら「カワイイ♡」ってなりませんか?(笑)

 

うちの双子は二卵性で次男はどちらかというと夫に似ていて、

三男は私よりなので完全に似てない双子

 

どちらかというと双子の三男は長男との方が顔が似てます。

 

でもですね、これが同じ服を着せちゃうと、あら不思議!

一気に双子って感じ♡気分も上がらなくもない(笑)

 

ありがたいことに、双子だということで声を掛けていただいたり、

覚えていただけたり嬉しいこともあるんですよね☆

 

これは理由と言いますか、確実におそろいのおかげだと思います!

 

おさがりもおそろいだから

 

実は何度かブログでもお話していますが、私の甥っ子が双子です。

実の妹が私より7年先に産んでおります。

 

まさか自分も双子を産むことになるなんて思ってもみないわけで、

甥っ子が双子だってことに大喜びしたおばさん(私のこと)

おそろいの洋服や帽子など、結構プレゼントしちゃってました♡

 

選ぶ方も、双子ならおそろいを!と思っちゃいますよね。

 

はい、それがそのままおさがりで我が家にやってくるわけなのです(笑)

これは我が家ならではのおそろいの理由かもしれません。

 

入学式のスーツや靴、遠足用のリュックや敷物やレインコート、

色々なものがセットで下がってきますので本当に助かっているのでした!

 

さいごに

 

これまで双子の服は「着るもの」「履くもの」で収納を分けていて、私が着る服を選んでいたのですが、

最近は「次男のもの」「三男のもの」に入れ替えて、双子たちは自分たちで洋服を準備しています。

 

というのも、私が選んだ洋服にダメ出しをするようになってきたからです。

 

逆にあーでもないこーでもないと、時短ではなくなってきたので本人たちの好きにさせるようにしました。

 

自立心を養うため!上下同色コーデをしたってグッと我慢の母なのでした(笑)

 

三男のグリーンコーデ(笑)

f:id:heiheima:20190710024839p:plain

 

今日は双子はなぜおそろいの服を着るのか

 

みんなが同じではないでしょうけど、双子ママの一人として

こんな理由があるんだよということを書いてみました。

 

これからも双子のおそろいコーデ、見つけたら温かい目で見守って下さいませ(^^)

 

▼おそろい着たら迷子なっても見つかりやすい?かも。

双子がセットで迷子になりました!子どもの手は離しちゃダメね。日光東照宮にて。

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。数年前に日光へ家族旅行したのですが、双子がセットで消えちゃった事件がありました!楽しい旅行で思い出もたくさん出来ましたが、あの迷子事件だけは今思い出しても心臓がバクバクします!絶対に子どもの手は放すべきではないなと思ったお話です。

続きを見る

 

▼おさがりが山ほど!

私のまわりは双子がいっぱい!親戚、姉妹、友達、先輩双子ママだらけな話。

こんにちは。へいへいまーです。みなさんにとって「双子」って、身近ですか?私はプロフィールにも書いているとおり、双子の男の子を出産してます。実は私、周りに双子が結構おりまして、双子が珍しいという感覚がありません!ちょっと不思議なくらいなのでお話ししますね。

続きを見る

 

▼よくぞここまで大きくなってくれた!

震災を乗り越えて誕生した双子。あれから7年半経ちました。家族のために備えたい、改めて思います。

こんにちは。へいへいまーです。 9月11日、17年前アメリカで同時多発テロが起こった日ですね。 全国版ニュースでも報道されていました。 映画みたいなあの光景、驚きましたよね。 私の住む宮城の地方局では ...

続きを見る

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 双子

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5