こどものこと

小4長男のバレンタインデー。ぽっちゃり男子を取りまく女の子たち。

2020-02-16

  1. HOME >
  2. こどものこと >

小4長男のバレンタインデー。ぽっちゃり男子を取りまく女の子たち。

2020-02-16

Sponsored Link

f:id:heiheima:20200214132237p:plain

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、

ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

みなさん、バレンタインのチョコレートはもらえましたか?

 

先日長女と頑張って友チョコを作ったのですが、

あげた以上にもらってきました!

f:id:heiheima:20200215084347p:plain

子どもたちは友チョコでも、

何ならチョコじゃなくても、

もらえるととても嬉しそうですよね。

 

我が家の小4長男も、バレンタインデーのだいぶ前から

チョコ、もらえるかなぁ♡とドキドキしているようでした(^^♪

 

昨年はこんな爆弾発言をした長男!

小3長男が衝撃告白!ぼく、つきあってる子いるよ!

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。小3の長男が衝撃のつき合ってる子がいると告白してきました!ビックリしながら話を聞いてみますと、ピュアすぎる二人の関係が(笑)ほっこりしちゃったというお話です。

続きを見る

 

今年も長男のポジティブ過ぎる言動が面白かったので、お話してみます(笑)

 

 

Sponsored Link

長男のバレンタインデー

 

ぽっちゃり優しい男の子

 

ここで長男のことを簡単にご紹介しますね。

 

まず、我が家の長男はぽっちゃり君です!

 

正直申し上げて「スポーツができてカッコイイ」

というタイプではありません(^-^;

 

小さなことでグズグズもしちゃうけど

基本的にはポジティブシンキング!

ほめられると素直に嬉しさを表現する、

ピュアでハッピーな男の子です(笑)

 

そして、それ本気?!というほど

優しい言葉をかけてくれるので、

お友達のママさんやおばあちゃん、おじいちゃんまでも虜にしてます(笑)

 

男はハートだぜ!

 

そんな癒し系の長男なのです。

 

取り巻く女の子たち

 

その優しさがゆえに学校でイジメられてないかと心配になるのですが、

それがお友達みんなに慕われる理由のようで、

結構女の子のお友達も多いようです。

クラスの他の男子はダメだけど長男なら許される、ということもあるらしいです。

本人談なので本当か嘘か定かではありません(^-^;

 

なので、ポジティブシンキングの長男は

女子からチョコをもらえるのではないかと期待しているご様子(笑)

 

そんな意外と人気者の?長男に

チョコをくれそうな女の子たちが何人かいるみたいなので、

本人から聞いてみました!

 

まずは長男が去年、彼女だよと公言したのがリオちゃん。

 

実は彼女、ではないようですが、1年生からずっと同じクラスで

ずっと仲良しみたいです♡

 

それから、リオちゃんと仲良しのマミちゃん。

 

うちの義母があまりよその家に遊びに行くことを良しとしないので

マミちゃんとリオちゃんは放課後わざわざ

「おばあちゃん!長男くんを遊びに行かせてください!」と、

頭を下げに来てくれるみたいです。

 

そしてマミちゃんのおじいちゃんの車で

送迎してもらい、遊びに行くそうです。

 

さらに同じクラスで近所のリンちゃん。

 

少し前までは習い事も一緒で、

うちの長女とリンちゃんのお兄ちゃんが同級生ということもあり、

母親同士も何かと接点があります。

 

お勉強もできてしっかり者なので、長男の面倒をよく見てくれるのだとか。

ゲームや鬼滅の刃の話でいつも盛り上がるそうです。

 

そして最後にゆいちゃん。

 

この子はクラスで一番美人な女の子。

 

これまでキレイだから自分から話にくかったけど、

「絵がうまいね!」とほめられてからは、

たくさん話せるようになったとのことで

ここ最近は長男の口からよく出るお名前のゆいちゃんです。

 

気になる子がたくさんいるものだ...

 

いっぱいチョコもらえるかも♡と淡い期待をよせる長男に

一抹の不安を感じる母なのでした(笑)

 

さいごに

 

さてさて、長男はいったいどれくらいチョコをもらえたのでしょうか?

 

結果!この女の子たちからもらえたのは~、

 

2個!

 

リオちゃんとリンちゃんからでした(^^)

 

リオちゃんからは「下駄箱見てね!」と言われたので

行ってみたら置いてあった♡とのこと。食べ物を下駄箱って(笑)

 

リンちゃんは放課後、自宅まで届けてくれたそうです♡

f:id:heiheima:20200214132149p:plain

完食!

 

他にも近所の友達、といってもそのママ達からもいただいて

結構な数になりました。

 

「ぼくって人気者なのかなぁ☆」と話す長男に

「日頃の感謝を込めて、くれたんだろうな!」と諭す夫。

 

そうか!だったらぼくホワイトデーにたくさん渡そう!

ゆいちゃんにあげたい♡

 

い?リオちゃんとリンちゃんはどこ行った?!

 

長男のポジティブが突き抜けております(笑)

f:id:heiheima:20200214132206p:plain

 

▽ホワイトデーも頑張らなくては(^^;)

【ホワイトデー】うずまきクッキー作りました!小3長男、愛を込めて♡

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。みなさん、ホワイトデーのお返し、準備出来ましたか?我が家では、小3の長男がラッキーなことにバレンタインデーにチョコレートをいただくことができました!今回はそのお返しに母が作ったうずまきクッキーのレシピなど紹介します。

続きを見る

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5