こどものこと 悩み

【バレンタイン】不登校の長男に届いたチョコより嬉しい愛のメモ

  1. HOME >
  2. こどものこと >

【バレンタイン】不登校の長男に届いたチョコより嬉しい愛のメモ

Sponsored Link

こんにちは。子どもが4人おりますONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

バレンタインのチョコ、みなさんはどうされましたか?

 

今年は日曜日でしたしコロナ渦ですし、渡さないことにした方も多いかもしれませんね。

 

我が家も静かなバレンタインかなぁと思っていたら、

予想していなかったかわいい訪問者が現れました。

 

今日は親の私も心が暖かくなったバレンタインデーのお話です。

 

Sponsored Link

バレンタイン 不登校の長男に届きました

長女と義理チョコ作り

 

このご時世だから長女の義理チョコ作りもなしかな?と思っていたら、

部活の友達にあげる!ってことで、急遽、女子二人でせっせと作ってました。

毎年作る生チョコ。ラッピングも頑張りました!

 

そんな作業をしていたら、家のチャイムが鳴りました。

すると、義母が玄関から長男の名前を呼んでいます!

 

そこにはなんと同級生の女の子!

 

わざわざバレンタインのチョコレートを届けてくれたのでした♡

 

小さなリオちゃん

その女の子はここ数年、毎年長男にチョコをくれるリオちゃん。

 

ブログで紹介したこともあるのですが、

長男が何年か前に交際宣言したときのお相手です。

 

長男とリオちゃん、交際中?の話

小3長男が衝撃告白!ぼく、つきあってる子いるよ!

こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。小3の長男が衝撃のつき合ってる子がいると告白してきました!ビックリしながら話を聞いてみますと、ピュアすぎる二人の関係が(笑)ほっこりしちゃったというお話です。

続きを見る

 

 

ありがたいことに我が家のぽっちゃり長男を気にしてくれてるんです♪

 

長男が入院してしばらく学校をお休みしたときも、

職員室前にいる私に気付き「長男くん大丈夫ですか?」

「年賀状出したいから住所教えてもらっていいですか?」

と、とても心配してくれて感心しました。

 

そんなリオちゃんと長男は1年からずっと同じクラスで、

放課後数人で遊ぶこともある仲良しだったのですが、

5年生では別々になって、長男もちょっと寂しかったよう。

 

けど、リオちゃんは忘れないでいてくれたんですね~♡

 

不登校気味の長男

 

実は我が家の長男、今年度はあまり学校に行けず

精神的に不安定な日々を送っております。

 

不登校になった原因として考えられることは色々あるのですが、

幻覚幻聴があった辛かったころに比べたら、現在はだいぶ良くなっています。

 

長男の気持ちの切り替えと、不安な気持ちを上手にコントロール出来た日は元気に登校!

 

授業も何時間か教室で受け、お友達との交流も楽しく出来る「良い日」もある反面、

頑張り過ぎのパワー切れで、すべてがうまくいかない気がする「ダメな日」もやってきます。

 

最近は2週間くらいお休みしていましたので、

リオちゃんの訪問にはとても驚いていた様子の長男。

 

「ありがとう。わざわざごめんね。」と、チョコレートを受け取ったのでした。

 

愛のメモ

 

私も玄関にお礼を言いに出てみると、

同級生の女の子が4人でやってきたようでした。

 

みんなバイバイと手を振ってくれて、嬉し恥ずかしの長男。

 

見送った後は早速チョコレートが気になるようでした。

 

中身はチョコのお菓子が数個、そして手書きのメッセージがありました。

 

コソコソと奥の部屋で隠れて読んで、現れた長男。

 

あんな表情初めてみました、すっごいニヤケ顔!

 

思春期の長女には「あんたのその顔!キモ過ぎる!!」などと

罵られても、ニヤケは収まらず。

 

長男がみんなに秘密ね、と私に見せてくれました。

(リオちゃんは見られると思ってないでしょうね、このあたりが男の子は子どもですね(^-^;)

 

小さなメモ紙に書かれたメッセージ。

 

「長男くんへ 私は長男くんが学校に来てくれるだけで嬉しいよ。

学校に来れた日はたくさんおしゃべりしようね。

愛情100%だよ!リオより♡」

 

 

いや~、読んで私もジーンと来ちゃいましたね~。

 

 

優しさも100%だね!リオちゃん!

 

 

長男は、ウフウフしながら落ち着かない様子で、

「大切にしまっておこう!」と、兄弟たちに見つからないように隠してました。

 

不登校の長男にとって、チョコよりも嬉しかった愛のメモなのでした!

 

さいごに

 

「お母さん!ホワイトデーのクッキー!可愛いの作ろうね!!」

 

長男はリオちゃんへのお返しに燃えていますよ(^^♪

 

学校になかなか行けない長男ですが、

リオちゃんをはじめ、待っててくれるお友達がいることに感謝!

 

 

毎日行くことが出来なくても、穏やかな気持ちで過ごせる日が増えるといいね!

 

 

親子共々、気持ちが前向きになれたバレンタインの出来事でした(^^)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

ONOD家 へいへいまーのブログ - にほんブログ村

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 悩み
-, , ,

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5