こどものこと 病気のこと

こどもの顔にイボが!増えたり大きくなったり。結局ハトムギの漢方で治りました。

2019-03-19

  1. HOME >
  2. こどものこと >

こどもの顔にイボが!増えたり大きくなったり。結局ハトムギの漢方で治りました。

2019-03-19

Sponsored Link

f:id:heiheima:20190317144044p:plain

 

こんにちは。ONOD家へいへいまーです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

みなさん、イボで悩んだことはありませんか?

 

実は我が家の三男、顔にイボが出来まして、

なかなか治らず、増えて大きくなり悩みました。

 

今回は子どもにイボができてからの様子と、

ハトムギの漢方で治るまでの体験談お話します。

 

 

Sponsored Link

イボの治療

 

顔にできたイボ、結構しぶとかったです。

 

口の周りにできたイボ

 

まず、どんなイボだったのか写真を載せますね。

 

f:id:heiheima:20190317143153j:plain

 

こちら双子の片割れ、三男です。

口元に2つ、イボができているのわかりますか?

 

上唇の際にでき始めのものがありますが、

口角近くにできてるのも初めはこんな感じだったのが、

少しブツっと大きくなっていました。

 

この時点でイボと唇の荒れも気になったので、

他の症状でかかっていた皮膚科に診てもらい、

塗り薬で様子をみていました。

 

ですが2、3カ月経っても良くならず、

一番ひどいときにはこんな状態にまで。

 

f:id:heiheima:20190317143149j:plain

 

だいぶ増えましたし、大きくなってしまってます。

顔ですので目につきますよね。

 

出会う人は「あら、どうしたの?」と心配してくれるのですが、

本人は気にして口元をギュッとしまい込んで隠そうとします。

 

毎日薬を塗っているのになぜ良くならないの? どうしてどんどん増えてしまうの?

 

場所が場所だけに、心配になっていたのでした。

 

先生の診断

 

もともと集中すると唇を舐めたり、奥に吸い混むような癖があった三男。

唇の荒れだけではなく、口のまわりが赤紫に変色していることも。

そんな状態を繰り返すので、イボが出来る以前から皮膚科に通っておりました。

 

そしてついでにと言いますか、足の裏に魚の目が出るので、

薬品をチョコチョコっとつけて焼いてもらうこともありました。

 

実はこの魚の目、繰り返していたんですよね。

焼いても数週間後にはまた出来てるんです。

 

先生がおっしゃるには、その足の魚の目を触った手で

口元を触ってないか?とのこと。

 

つまり、足の魚の目にはウイルスがあって、

そこからうつったのではないかという事なのです。

 

えー?!三男、そんな汚いことしてたかしら?

 

なんだか腑に落ちなかったのですが、

そのウイルスはよくあるウイルスで、

うつる人とうつらない人がいるそうです。

 

三男がうつった原因のひとつは、

肌の状態が悪かったということ。

 

ウイルスは傷などがあると入り込みやすいそうで、

自分の魚の目からという限定はできないまでも、

荒れた状態の口元に感染してイボができたと思う、

という先生の診断でした。

 

イボの原因を調べてみる

 

先生からそのように説明を受け、イボがうつるなら

原因は私じゃないかしら?と不安に駆られました。

 

なぜかと言いますと、首の周りにイボがポツポツありますので。悩んでます。

加齢のせいで出るものというのは知っていましたが

ウイルスを持っているのかいないのか気になりまして

調べてみましたら、とてもわかりやすくまとめた表を見つけましたよ!

 


NIKKEI STYLEより引用

 

なるほど。

三男が出来たものはきっと「尋常性疣贅(ゆうぜい)」でしょうね。

 

そして先生が言うとおり、イボを作らない、増やさないためには

傷やささくれをつくらない保湿することが予防になるんですね。

私の首のイボが原因ではないようで、少しホッとしました。

 

ハトムギ漢方の効果

 

病院では、にできたイボなので薬品でやく治療はしません、

が残ってしまいますので、とのことで治療はなし。

保湿の塗り薬、親水性ワセリンを処方してもらい、

毎日朝晩塗っていました。

 

塗り方も慎重にイボをあまり刺激しないよう

軽くトントンといった感じで。

 

ですが、口の回りの乾燥は改善しても、

イボが良くなっているようには見えませんでした。

変化がないといった状態です。

 

薬がなくなれば経過を見せに行き、

そのたびに処方されるのは同じ塗り薬でした。

 

三男は唇を舐めるのが癖ですから、薬を付け続けている

その間も荒れたり改善したりを繰り返しています。

 

さらにイボのせいなのか痒みがあるようで、

自分の歯で掻くようなこともし始めました。

 

そのうちイボはどんどん増えて形も大きくなり、

大きくなったイボの先がカサカサになって、

お花が咲いてるみたいに広がってきていました。

 

もう見た目にもかわいそうな状態です。

 

そんな三男を見て知り合いの方がアドバイスを下さいました。

その方は美容師さんで、お客さんからうつったのか手にイボが増えてしまったそう。

それが娘さんの手にも出来てしまったので病院で診てもらい、

 

そのときはハトムギの漢方、飲み薬が出されて

1ヶ月くらいで治ったそうです。

 

病院の先生に提案するのは、気を悪くさせてしまいそうで

上手に伝えられるか緊張したのですが

あまりに治らない三男のイボの方が心配です!

診察のとき言ってみました!

 

知り合いの方が漢方が効いたって言ってたんですけど、そんな飲み薬ってあるんでしょうか?

少し遠慮がち(笑)

 

すると先生、「みんなに効くかどうかはっきりとは言えないけど、漢方飲んでみる?」とのこと。

 

何か月も塗り薬で効果が見られないんですから、

それはやってみる価値はありますよ!先生!とはやる気持ちを抑え冷静に、

「お願いします。」と伝えました、ドキドキしました。

というわけで処方されたのがこちら。

f:id:heiheima:20190317144221j:plain

f:id:heiheima:20190317144038j:plain

 

ヨクイニンエキス散イボを取る薬、1か月分です。

 

薬剤師さんによれば、ハトムギの実だけを集めて粉にした薬

イボだけに効くんだそう。

ハトムギは良いって言うけど、お茶程度じゃ全く効かないから!

とも教えてくれました。

 

ハトムギ茶、ガブガブ飲んだってダメよ、だそうです。

 

きちんと病院で診てもらって処方してもらうのが

治る近道かもしれないですね。

 

そして、これを朝昼晩の食後、1日3包頑張って飲み続け、

塗り薬も並行して塗り、2週間ほどで早くも効果が現れました。

 

口角近くにできていた一番大きいイボがぽろっと取れたのです!

三男いわく、痒くてこすったら取れたとのこと。

 

ヨクイニンエキス散は結局2か月間飲み

飲み終える頃にはすっかりキレイにイボはなくなってました

足の魚の目もいつの間にか。

 

振り返ればこのイボ、出来始めてから完治するまで

約半年を費やしてました。

 

しぶとかったけど治って本当に良かったです!

 

さいごに

 

三男のイボがすっかりなくなってから約3カ月経ちました。

最近は時期的に空気が乾燥していて、唇も荒れた状態が続いていたので

また出るのではと心配でしたが

今のところ怪しい症状もなくてホッとしています。

 

今回、三男にはハトムギの漢方が効きましたが

先生もおっしゃっていたように万人に効果がでるとは限りません

 

ただ塗り薬で効果がないようでしたら、

漢方薬もひとつの方法として試してみるのも良いのではないでしょうか。

まずはイボが出たら病院受診をおすすめします。

 

症状にあったお薬でケアしましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

このブログを「いいね」「なるほどね」など思っていただけましたら

応援クリックをポチっとしていただけると嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ にほんブログ村 子育てブログ 二卵性双生児へ

 

さらに下のSNSボタンからフォローいただけますととても嬉しいです(^_^)

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へいへいまー

宮城在住のアラフィフママです。 双子を含む4人の子どもを高齢出産。 (中2長女、小6長男、小4双子の次男三男) 暑苦しくも愛しい子育ての毎日です。 子育て中の悩み、兄弟多いあるある、双子のこと、 不登校になった長男のこと、日々のあれこれ綴ってます。

-こどものこと, 病気のこと

© 2023 ONOD家へいへいまーのブログ Powered by AFFINGER5